2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧
こんなことがありました。 4時間目が終わってクラスごとに下校し始めたころ、職員室から全校に放送が流れました。 「Oさん、学校にいたら職員室前に来てください。先生方、Oさんを見かけたら職員室まで連絡してください。」 ある教室からインターホンで子…
土曜日、市立中央青年センターでの「みんなで教育を考えるつどい」に参加してきました。 主催は府障教(大阪府立障害児学校教職員組合)などで作る実行委員会でした。 記念講演は神戸大の二宮厚美さん。去年の名古屋集会で来ていただいた方ですね。 話の随所…
時々、外の空気を吸いに行きます。
アキが大学の図書館から借りてきてくれました。 今日の新聞には有川さんの新刊本の広告も載ってました。 アキは、電車の中でレインツリーを読み、涙を隠すのに大変だったらしいです。
今日は選挙の日ですね。政治が少しでもいいほうに変ってほしいと願います。 この前の月曜日、おじいちゃんが期日前投票についてきてほしいというので区役所に行きました。 エレベーターで5階へ。でもそのエレベーターに乗るのに階段を少し上がらねばならず…
自転車で日赤病院へ。 その途中、寺田町にある有名な風呂屋を探しました。大きなビルに隠れてましたが、煙突発見。ちょっと入り組んだところです。 朝なのでまだ開いてませんが、建物の外観がユニーク。正面に自由の女神、屋根にはシャチホコが乗っかってい…
おじいちゃんの手術が無事終わりました。 嫁さんが病院との往復に買った地下鉄の「1日乗車券」(フリーチケット)が残ってたので、夜、電車に乗って一人で天王寺へ出ました。 ゆっくり立ち読みできる本屋さんを目指しました。エスカレータを上がっていくと…
今日は始業式にも関わらず、4時間目まで授業をするという体制でした。 給食がないのに、12時半までです。 そのことが自閉症の子のお母さんにきちんと伝わっていなかったので、早めに迎えに来られました。 いつもの始業式なら、11時ころには帰るからです…
今日から2学期がスタートしました。でも、9月まではお試し期間みたいな感じで、なんだかフワフワしています。 9月号の学力研ニュースの原稿が、今日完成しました。表紙の引用は、岸本裕史先生の本の中の「教師開眼」という章を選びました。ふくちゃんとい…
今日のカレーの会には、2年前に学習室を定年退職した先生も参加してくれました。 今は再任用で阪神沿線の学校にお勤め。遠いけど、甲子園球場に近いのが利点。年間シートを買われたそうです。 少人数指導で能力別に分けるのは絶対アカンからね、と確信を持…
明日は学習室でカレーの会をします。親子で、作りながら交流してもらおうという会です。 去年まではたこ焼きの会でしたが、今年からカレーにしました。 家庭科室で準備。材料はお母さん方が買って届けてくれました。 ぼくのエプロンは、フミがココいちでバイ…
久しぶりのマラソンカテゴリーです。 今日はひとり旅でした。ちょっと気合いを入れて走りました。 15分28秒。ここら辺でもう限界ですね。 トシですから、まあ仕方ないでしょう。
バイトがなかなか決まらなかったアキが、いくつもいくつも面接に落ちて、ようやく今日バイト初日。 ついさっき帰ってきたのですが、めっちゃ楽しかったそうです。 「もうここで死んでもいい」とまで言ってました。 阪神百貨店で新しくできるお店だそうです。…
学校で回文のプリントを作りました。 ネタ本は『動物回文集』。(石津ちひろ著 河出書房新社) さて、読めますか。 なつぶたぶつな 夏、ブタぶつな さんしんへびへんしんさ 三振へび、変身さ よつたとらふらふらとたつよ 酔ったトラ、ふらふらと立つよ まく…
先日こんなことがありました。 普段からセンスのない服装をしておりますので、その日もTシャツにサンダルをひっかけて近所のスーパーに行きました。 Tシャツはプールにまく薬のせいで、色がはげてたりしました。 その帰りのこと。 何気なく、あっおまわり…
東住吉図書館には有川浩の本が一冊も残っていませんでした。みんなよく知っていますねえ。パソコンで調べたら予約が6件も入っている一冊もありました。 かろうじて見つけたのがこの本。6人の作家の作品がパックしてあります。 『クジラの彼』も期待以上の秀…
ルーブルという名にひかれて京都市美術館に行ってきました。作品も作者も初めて聞く名前ばかり。 でも分かりやすく簡潔な説明のおかげで絵の意味が分かったりしました。 小さくても人気のある絵の周りは、黒山の人だかりです。ぼくは絵よりも縦横何センチか…
すごいことになってますね、大阪駅の上を跨ぐ橋ができてます。完成したらどんな駅になるんでしょう。楽しみです。
おじいちゃんが2度目の手術をすることになり、お百度参りをしてきました。 夜はアキと長居公園を一周し、よく歩いた一日でした。 万歩計つけときゃよかったです。
淀屋橋でがん検診を受け、歩いて堂島へ。大都会の散歩もいなかものには楽しみのひとつです。 西梅田にはこんなホッとする看板もあるのです。前にも載せたアレですね。 アバンザのジュンク堂で「阪急電車」を最後まで読みました。 折り返し後も前半に登場した…
今日梅田でガードマンのおじさんに「この近くに郵便局ありますか」と聞きました。 親切にも地図を出して調べてくれようとしたその時、かっぷくのいい背広姿のおじさんが「ここまっすぐ行って左の階段降りたとこ」と身振り手振りも交えて教えてくれながら歩き…
西長堀まで行ったなら、大阪ドームに寄るのが仁義と言うものでしょう。 今日はイベントもなくひっそりとしておりました。近鉄球団がなくなってから、寂しくなったものです。 次に、弁天町の教育センターにて期限を過ぎた本を返しました。ここは長居は無用。 …
50才の教員の研修で、中央図書館に行きました。こういうときは自転車で行くのがお得。こんな駅の写真もとれます。 会場は職員用エレベーターからしか行けない会議室で、帰りはエレベーターが混んで階段で下りました。地下6階までが書庫になってるんだそうで…
前から気になっていた本です。なんと有川浩さんの本でした。 宝塚から西宮北口までの今津線の一駅ごとに物語が紡がれていきます。 さっき主人公だったヒトが次の駅からはわき役になります。 一人一人が物語を持って電車に乗り込んでくるのですね。 図書館で…
ついさっき、『風が強く吹いている』(三浦しおん)を読み終わりました。 今なら10人の名前を走った順に言うことができます。 王子、ムサ、ジョータ、ジョージ、神童、ユキ、ニコチャン、キング、走(かける)、清瀬(ハイジ)。 箱根駅伝の場面は、走るよ…
知多半田の駅で買ったお菓子です。かるくてフワフワ。なんといっても、絵がかわいい。〓
常滑から半田市へ。 新美南吉記念館に到着。広々した敷地の中に半分地面に埋まったような建物です。 「キツネの巣穴をイメージして造られています」とうさぎ好きさんが教えてくれました。 「ごんぎつね」の中に出てくるモノが展示されていました。火縄銃やは…
その旅がいい旅だったかどうかは、旅した土地がよかったか、一緒に旅をした人がよかったかのどちらかです。 12日に常滑に行きました。 常滑の旅は、そのどちらも満たしていました。 まねきねこ通りでは大きなまねきねこが迎えてくれます。 陶磁器会館をス…
敬っちさんに教えてもらった本。 たった10人で箱根駅伝を目指す物語です。220 ページまで読んだのに10人の名前がまだ全部言えません。
Zさんに連れられて阪急32番街へ。淀川の花火は終わっていましたが、夜景がやけにきれいでした。