いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

青春航路 ふぇにっくす丸

八束澄子さん作。 あー、おもしろかった。 クレーン船で働くひろしが主人公。 高校を中退してふぇにっくす丸に乗り込んだ。 年が離れた同僚の山さんや長さんに怒鳴られながら、仕事を覚えていく。 同い年の真二は嫌気がさして、港に着いたら逃げ出さしてやる…

ネモフィラ

嫁さんと自転車で近場の公園へ。 舞洲のネモフィラが有名ですが、高いし遠いから、ぼくらにはここで十分。 人が少ないのが何より。

ダーリンの東京散歩

小栗左多里&トニー・ラズロさん作。 左多里さんの漫画とトニーさんのコラム。 東京をゆっくりのんびり歩いてみたくなります。

西の丸庭園

次女のリクエストで、嫁さんとぼくと3人で大阪城までウォーキング。 西の丸庭園に入りました。 中にカフェでもあればいいのになぁ。

通院からの次女のとこへ

今日は先生に、ジョギングでもして睡眠の質を良くしないとと言われた。 また走ってみるか。 電車を乗り継いで次女のところへ行き、昼ごはんにありついた。

あした、弁当を作る。

ひこ・田中さん作。 ひこ・田中さんって、もっと面白かったはずなんだけどなあ。 中学生の主人公が、過保護すぎるお母さんの手から離れて、自分で弁当を作ろうとする物語。 登場人物たちのセリフがなんだか理屈っぽくて、面白くなかった。 ただ、おかずのメ…

SANZEN-HIROBA

樟葉にとうちゃこ。 流石に大きな駅です。 駅そばでSANZEN-HIROBAを探しましたが、分からず。 京阪モールで探すとありました。 なんと駅からいちばん遠いところ。 SANZEN-HIROBAは、京阪電車の鉄道ミュージアム。 なんでも4月21日にリニュアルオープンしたば…

松花堂庭園

二つ目の和菓子屋さん亀屋芳邦で源氏巻きを買い、さあ次は樟葉の駅を目指すぞと走っていると、左手に何やら目を引く空間が。 松花堂庭園でした。 へー、こんなところにあったのかあ。 パンフレットなどでチラッと見たことはあるけれど、来たことはありません…

善法律寺

何の気なしにふらっと立ち寄ったお寺です。 ここがとてもよかった。 室町時代、足利将軍家とゆかりの深い寺だそうです。 もみじがたくさん植えられていて、ひとりで勝手にワクワクしていました。 青紅葉を堪能できました。

志ばん宗

曲がり角を一旦は通り過ぎてしまいましたが、逆戻りしてようやく発見。 江戸時代から続く和菓子屋さんです。 地元の人から根強い人気、というういろうを買いました。 持って帰ると、味にうるさい嫁さんも、おやっという顔して食べていました。 おいしかった…

安居橋

大谷川にかかる木橋。 あんごばし、と読むそうです。 男山の東側を、和菓子屋さんを探しながら南下します。

エジソン通り

石清水八幡宮駅前にあります。 エジソンもびっくりしてるかな。 正平さんがお弁当買ったお店。 ケーブルカーには今日は乗りません。

かまどベンチ

御幸橋から石清水八幡宮駅へ降りていく場所が、綺麗に整備されていました。 このベンチは、災害時にはかまどとして使えるそうです。

木津川橋梁

電車で通る時、いつか来てみたいなあと常々思っていましたので、少々まわり道ですが、踏切まで行ってみました。 やはり、迫力ありますね。

背割堤

展望塔から南側、木津川と宇治川を隔てる堤防です。 土手には、ずらっと桜の木が。 花の時期は綺麗だったろうなあ。 先へ行けば行くほど人が少なくなり、のどかになります。 土手の上は歩いてしか通れず、下の道は自転車OKです。 いちばん先っぽまで行き、し…

展望塔

閉まっていたので上れないのかなあと思ったら、まだ開館前でした。 エレベーターで一緒に上った掃除のおばちゃんは、元タクシーの運転手さんだったそうで、橋本は遊郭跡だと教えてくれました。 それであんな建物が残っていたのですね。 サイクリストさんたち…

御幸橋

あの高い塔のところまで行きます。 御幸橋で木津川を渡り、淀川三川合流域 さくらであい館にとうちゃこしました。

河川敷

舗装された広い道が続いています。 車は入れません。 通るのは、ほとんどがロードバイク。 景色見ながらフラフラ走ってたら、追い抜いていくロードバイクさんに文句言われてしまいました。 ロードバイクが来ない瞬間は、菜の花や土手の景色が楽しめます。

土手

街並みの裏手は淀川の土手。 踏切を渡らずに進むと、土手に上がる道に出ました。 水門見て、電車見て、河川敷見たらサイクリングロードになっているようで、ロードバイクがひっきりなしに走り抜けていました。 向こう岸には、サントリーの山崎工場も見えます…

ここだ!

線路沿いをイメージしていたので、ここではないだろうと一本入ったところを曲がると、探していた街並みが見つかった。 へえー、まだこんな建物が残ってるんだなあ。

橋本駅

区役所で見た絵の景色を探しにいきました。 京阪橋本駅界隈。 駅を降りてすぐからレトロな雰囲気が溢れています。

出迎え

嫁さんと次女が東京から帰って来るので、新大阪までお出迎え。 地下鉄の一日券がありましたので。

ぼくたちはまだ出逢っていない

八束澄子さん作。 この人の文書が好きです。 たとえば、 「サンキュ」 かえってきた口ぶりに、いたわりを感じた。 や 深々とした目で美雨を見つめた。 のような表現。 舞台は京都です。 美雨は、母と二人岡山で暮らしていましたが、母が再婚することになり、…

わたしはスペクトラム

物語の3分の2くらいから、明るい兆しが見えてきた。それまでは重苦しい展開でした。 思い通りにならなくて何もかもうまくいかず、イライラを爆発させてしまう主人公。 みんなと溶け込みたいのに、変な子と思われてしまう。 誰にも分かってもらえない。 自分…

ありました

デパートの本売り場に「ニャン漢」が置いてありました。 さて、誰か買ってくれるのでしょうか。

ラオス 山の村に図書館ができた

安井清子さん作。 この本を読んでほんとによかった。 読まなかったら、ラオスのことは知らないままで一生を終わったかもしれない。 ラオスという国の名前は知ってても、ラオスのことはほとんど何も知らないということに気付かされた。 この本は、ラオスの山…

ニャン漢字ドリル

3月初旬に完成したのですが、母が闘病中だったためご紹介するのが遅くなりました。 1年生から3年生まで作りました。 五七五の短文の中に、その学年の漢字が散りばめられています。 手本をなぞって練習できるので、遅れがちな子にも取り組みやすくなっていま…

ジャングルジム

岩瀬成子さんの本。 五つの物語を収めた短編集です。 黄色いひらひら ジャングルジム リュック 色えんぴつ からあげ の五つです。 どれもすごくいいのですが、ぼくはリュックがいちばんよかったかな。 どうしてこの人は、子どもの気持ちがこんなによく分かる…

ネコかな犬かな

区役所に飾ってあった絵です。 ネコだと思ってよく見たら、顔が犬にも見えました。 手続きは、25番窓口から29番窓口へ。 25番は後期高齢者、29番は介護保険関係でした。 一つ終わって次のこと聞いたら、それは次の窓口で聞けだって。 不親切だなあ。 介護保…

紅一点

我が家のツツジくん。 北向きなので、あまり元気がありません。 白の中に一つだけ赤いのが。 臍曲がりの家人に似たのか。