いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

上町御膳

午前中は支援学校で研修、午後は退職者セミナー。 そのすき間に、嫁さんと昼ごはん。 ちょっと贅沢しました。

パイパーさんのバス

バスの運転手のパイパーさん。 バスの運転は好きだけど、家族がいないのが悩み。 ところが、ある日野良犬を拾う。 そのあと、ネコもやってくる。 続いて、チャボまで預かることになる。 大家さんには、貰ってくれる人が見つかるまでと待ってもらうが、とうと…

岩屋港

帰りは西回りのバスに乗り、岩屋港まで戻ってきました。 ちょうど船が来る時間。 岩屋港は子供のときにもお世話になった所。 台風で洲本から帰れなくなった時、ここまできて船に乗りました。 明石駅でも、ちょうど新快速が来て乗ることができました。 今日は…

玉ねぎカレー

岩屋にいいお店がなく、途方に暮れかけましたが、さらにバスに乗って東浦の道の駅まで行きました。 買ったうなぎが腐らないかヒヤヒヤ。 着いたらすぐに氷買って、保冷袋に入れました。 道の駅の二階で、あわじ玉ねぎのカレーライスを食べました。 でっかい…

ジェノバライン

帰り道、船着き場の前を通ると、ちょうど船が入ってきたところでした。 すぐに出航なので、慌ててチケットを買いました。 慌てたので、券売機のお釣りの出てくる所にお札を入れようとして、さらに慌てました。 乗り込むと、すぐに出航。 駅前でお昼を食べる…

お墓参り

商店街で花買って、いつもの道でお寺へ。 昔からの墓地です。 巻き石もなし。 うちのも明治時代に作られた墓石です。 お寺は、昔はユースホステルもやっていたようですが、今は寂れ放題。 まきを供えて線香をあげ、帰ろうとすると墓石の段のところにネコがい…

魚の棚

明石の商店街。 安いです。 でも、うなぎは高い。 高いけど美味しい。 わざわざ買いに行く値打ちはあります。

格安チケット

嫁さんとチケット屋さんで待ち合わせ、明石まで行くことに。 目的は、お墓参りとうなぎです。 あわよくば船にも乗ろう。

モーニング

平日にお洒落な喫茶店でモーニング。 ありがたいことです。 今日は支援担任のための特別検診。 大層ななまえですが、血圧や身長体重を測ったあと、タッピングや前屈をしただけ。 最後に診察を受けてあっという間に終了です。 前屈の時、測ってくれた看護師さ…

夜のハルカス

午後は全国大会の袋詰め作業でした。 打ち上げを終えて帰ってきてから、嫁さんとてんしばへ。 ハルカスを見上げながら、ブラブラしました。

今里ライナー

今朝は母の所にバスで行きました。 今里ライナーは、一台一台内装が違っていて、今日乗ったのは、レースの柄でした。

鸛カレンダー

宿舎にあったカレンダー。 コウノトリの漢字を初めて知った。

ハチ高原

昨日、林間から帰ってきました。 先日かたづけしてたら、たまたま初任校の林間のしおりが出てきて、その当時からハチ高原にお世話になってたのでした。 今年が最後の林間です。 山登りもカレーづくりも大根引きも、みんなできてよかった。 もう多分来ること…

怪物ガーゴンとぼく

ロイド・アリグザンダーさんの本。 とてもいい物語でした。 学校や先生が嫌いで、学校に行けなくなってしまったぼくが主人公。 ぼくの勉強を見てくれることになったのがガーゴン。最初は気難しそうで近寄りがたかったおばあちゃん。 でも、ガーゴンとのやり…

忍びトレイン

あれ、何が来たぞ。 特急? いや、忍びトレインでした。

甲賀駅

駅前には、忍者の像。 さすが甲賀。

野洲川

甲賀の駅へ帰ることにします。 この川が琵琶湖まで流れていくんですね。 滋賀県は、広い。

アマガエルくん

自転車の後ろに隠れていたアマガエルくん。 いっしょに雨宿りです。

一天にわかに

真っ黒な雲が西の空から近づいてきました。 不気味な雲です、、 ゴロゴロゴロと雷の音も。 庇のあるところに自転車を押し込んで、雨宿りの態勢です。 ほどなく、雨が落ちてきました。 風もすごくて幟が倒れ、慌てて走ってきた人がいたので、幟を片付けるのを…

あいの土山

道の駅、あいの土山。 ようやく来れた。 地図では簡単に来れそうだったけど、けっこう遠かった。 やっと到着したんだけど、なんと今日は定休日。 こころ旅でも、よくあるパターンですね。 ま、次の機会を楽しみに残しておきましょう。

土山宿

江戸日本橋から数えて、49番目の宿場だそうです。 そういえば、前の学校で受け持った子が、東海道五十三次を徒歩で歩くイベントに参加したなあ。 あの子もここを歩いたんだろうか。 関もこんな感じだったな。

田村川

東海道の下をくぐって流れていきます。

茶畑

南山城に続いて、この辺りもお茶が栽培されているんだなあ。

土山サービスエリア

この前の西紀のように、裏手から入った。 高速バスを利用する人もいるらしく、お客様用の入口があった。 でも、ほとんど車の人ばかり。 自転車は、たぶんぼく一人でしょう。

新名神へ

クリーンセンターまでは新しい立派な道路ができているのに、そこから先は水たまりのある細い道。 遠くで高速を走る車の音が響いてくるんだけど、人気の無い怖いくらいの山の中。

次郎九郎

昨日地図で見つけて、とても惹かれた。 何年か前までは人が住んでたらしいが、今は住む人がなくなったようだ。 昔、次郎九郎という人が住んでたので、そう呼ばれるようになったらしい。 お墓と朽ちかけた家屋しか残っていない。 立派な道路ができて、クリー…

サドルにとまってくれました。 キミは、なんて名前?

大原ダム

ようやくこちら側に辿り着きました。 誰もいない、音もしない静かなダム。 座ってたら、大きなアリが体に上がってきました。 虫たち以外は、とても静か。

堂ヶ谷池

大原貯水池ができるまでは、ここの水が利用されたらしい。 水の苦労は、昔からずっと続いているんだなあ。 どんなドラマがあったんだろう。

大原貯水池

坂道を上がるとダム湖が見えて来た。 やっと到着。 ところが、ダムの上が立ち入り禁止で通れない。 ガーン。 引き返すことにした。