いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

学力づくり

発送作業

今日は481通の発送。 メール便のシールがなくてクロネコのステーションまでもらいに行きました。 さて作業再開と思ったら、今度は出荷票がなーい。 もう一度もらいに行きました。 クロネコさんには、お世話になってます。

運び屋

東梅田から清風堂に寄って本を10冊預かり、フォーラムで封筒を受け取り、会場まで台車で運びます。 毎月一度の運び屋稼業です。

編集完了

学力研ニュース2月号の原稿が出来上がりました! 表紙の引用は『日本辺境論』から、「学びの劣化」というところを切り取りました。 格調高い文章なので、いまいち意味がわからなかったんですが、たぶんぼくに読解力がないからだろうと思います。 すごいこと…

合格祈願

四年生で教えた子からの年賀状に、浪人生してまーすなんて書いてあったので、送ってあげることにします 。アキも去年の今頃はナーバスになっていました。 いつも弱い者の味方をする子で、ある日教室の窓からホームレスの人が自転車で土手の上を走っているの…

抽選

四月の常任委員会の場所取りに行ってきました。 嫁さんもついてきてくれて、くじ引きに参加。 ぼくは相変わらずくじ運が悪く168番。嫁さんは57番を引き当て、無事に会場を確保できました。ホッ。

中高分科会

分科会は、中高に参加させていただきました。 中学校の先生のお話は含蓄がありますねえ。 自分のつまらない発言が恥ずかしくなりました。 8人しか参加者がおられなかったのに、その中のお一人がなんと我が家の近所の方であったとわかってびっくり。同じ町内…

下見

学力研冬の学習会がスタートしました。 講演中ですが、ちょっと抜け出してホテルの下見。あとでみなさんを案内します。

準備完了

明日はいよいよ学力研の冬の集会です。 京都までの格安切符も買いました。 荷物の用意もオーケー。 あっ、デジカメの充電忘れてました。 まだいっぱい忘れてることがありそうです。

校正

出版社から送ってきた宅急便を、封も開けずにそのままにしていました。 土日にやろうと思っていたのに、日曜の夕方になってやっと重い腰を上げる始末。 まあ第2校だからそんなに間違いもあるまいって思ってたら、問題文がおかしかったり答えがまるっきり別…

サンタのブーツ

昨日サークルの例会でした。そこで教えてもらったのがこれ。忘れないうちに何度か折ってみました。

編集完了

学力研ニュース11月号の編集が終わって、印刷屋さんに原稿を送りました。 これで今月もニュースが出せると思うとほっとします。 原稿を書いてくださった方々に感謝です。 表紙の引用は「見える学力実践講座」という本から抜粋しました。 岸本先生の声が聞…

リズム漢字

今年も、10月は漢字月間にしています。 各クラスで漢字に取り組んでもらっている分、学習室でも何かしなければということで、リズム漢字をしました。 リズム漢字をカラープリンタで印刷して厚紙に貼り、常備しています。 2年生のM君はとても気に入ってく…

学力研ニュース原稿完成

今日から2学期がスタートしました。でも、9月まではお試し期間みたいな感じで、なんだかフワフワしています。 9月号の学力研ニュースの原稿が、今日完成しました。表紙の引用は、岸本裕史先生の本の中の「教師開眼」という章を選びました。ふくちゃんとい…

まさかさかさま

学校で回文のプリントを作りました。 ネタ本は『動物回文集』。(石津ちひろ著 河出書房新社) さて、読めますか。 なつぶたぶつな 夏、ブタぶつな さんしんへびへんしんさ 三振へび、変身さ よつたとらふらふらとたつよ 酔ったトラ、ふらふらと立つよ まく…

80円

フォーラムに全国大会のチラシを40枚、メール便で送りました。 値段はなんと80円。安いですねえ。

7月常任

今日は常任委員会でした。主に大会について話し合いました。ニュースの発送のため、フォーラムから台車で封筒を運びます。今日も台車を押してたら、「太融寺町はどこですか」と道を聞かれてしまいました。

作りました

全国大会の案内看板ができました。今年はちょっとはやい。はやくやっとかないとなにが起こるか分からないからです。プール当番も毎日行かないといけないみたいだし。そのかわり、今はできるのです。ちょこちょこやります。

出発

今日は合宿研。自転車で行けるのがうれしいところ。今川の川縁をのんびりとこいでいます。

走ってセーフ

駅まで走りました。ホームに着いたら電車が来ました。アキみたいです。 今日は月に一度の学力研の会議です。

研修会

明後日(もう明日ですね)、元事務局長のMセンセイにうちの学校に来ていただいて、「移行期の算数指導のポイント」というテーマでお話していただきます。 去年は伊丹のMセンセイ、おととしは兵庫のHセンセイに来ていただいて今年は3回目です。 終わって…

100日講座

エル・おおさかでありました。 敬っちさんがされていたビデオの係りを昼から少しお手伝い。 スタッフのみなさん、お疲れさまでした。

場所取り

サークルの例会の場所取りに行ってきました。こういう裏方の仕事はわりと好きです。

任務完了

「学力研ニュース」の原稿がそろい、編集作業を終えました。 ゴールデンウィークを挟むので、原稿がいつ届くかひやひやしてましたが、今日最後の1本が到着。 忙しい中、書いていただいた皆さんに感謝です。 コンビニで切手を買い、速達で郵送です。 410…

M先生と

2時に東梅田の泉の広場前で待ち合わせをして、M先生とお会いしてきました。 クラスがむちゃくちゃになりかけた時に、話を聞いてくださって勇気づけてくれた方です。 休まないで最後までいけたことを評価してくださいました。 休んでいたら、今頃もっと落ち…

例会

動物病院に行かなければならなかったので、サークルの例会には終わり頃にちょこっと顔を出しただけでした。 たった40分でも学びはあるもの。 Zさんの図工のステンドグラスの指導はとても具体的でした。区切りの線は、1センチくらいで太く書かせること。…

28番

やっぱりいいことがありました。 今日は学力研の常任委員会の場所取りに行ったのです。 大阪駅前第2ビルの生涯学習センター。 整理券をもらったら136番。 最終的には180人くらいの人が場所取りのために押し掛けていました。 整理券の番号の順に、くじ…

テープ

学校に、転勤していった先生から電話があって「100ます計算のテープを送って」というお願いでした。 テープというのは5年ほど前に作って3年生の先生にもダビングしてあげたもの。 カノンの曲をバックに、1分1、2、3,4、5・・・・・・とタイムを…

弁天町

新一年の健康診断が終わってから、学校を飛び出しました。 弁天町まで自転車の旅。 平野駅の踏切を越え、環状線をくぐり、夕陽丘の坂を滑り降り、黒門市場をすり抜け、難波の人混みをかき分け、京セラドームを横目に走り、一時間半かけてやっとたどり着きま…

研究推進部会

部会のメンバーは7人。 毎月図書室で話し合います。 今日は、9月に行った3年漢字の調査の結果と漢字一字プリントの使い方が議題でした。 3年の漢字をグラフにすると、07年度5月→07年度2月→08年度5月→08年度9月と着実に良くなっています。 今まで、…

きりん

6年生で一番力を入れたい「単位量当たりの大きさ」の単元をしています。 今日は、「秒速」をしました。 教科書の問題は、「キリンとカンガルーの速さ比べ」です。 面積図を簡単にした「田の字」を使って式をたて、キリンは秒速16メートル。カンガルーは秒…