いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

猫の本棚

世の中には、同じようなことを考える人がいるもんだ。 猫の本ばかり集めようとしてる人がいるなんて、なんてうれしい。 それも、図書館司書さん。 高野一枝さん編著。 全国の図書館司書さんがおすすめの猫の本を選び、原稿を書いたそうだ。 もう一冊、もう一…

千里中央駅

北大阪急行の駅です。好きな駅のひとつ。 もうすぐ、北へ二駅、延伸されます。 終着駅でなくなるんですね。 なんだか、寂しい。

歴代ヘッドマーク

北急のポールスターに付けられた、七夕列車のヘッドマークだそうです。 毎年、デザインが変わるんですね。

大阪モノレール ふたたび

こないだ未完に終わったモノレールの旅に、再チャレンジです。 また、大日駅からスタート。 さて、どうなりますやら。

おとうさんのかお

さすが岩崎成子さん。子どもはこうでなくっちゃ、面白くない。 お兄ちゃんと大げんかして、単身赴任のお父さんのところに行く利理。 お父さんなら優しくしてくれると思ったのに、「おまえのために会社を休まなきゃならないんだぞ」と言われる。 利理もかわい…

ジャムです

ジャムっち、白髪がふえたねえ。

動物園前駅

大阪メトロの駅。 昨晩、嫁さんの一日券を受け継いで、フラッと行ってきました。 こちらの階段だけ、とてもきれい。 JR新今宮駅前には、星野リゾートができています。 東改札口は、通天閣口というらしい。 へえー、知らんかった。

柏原駅

近鉄道明寺線は、下りホームの南側先端から発着しています。 JR線への渡り線は、ありませんでした。

高井田横穴群

高井田駅の北側、山の斜面に小さな横穴墓がたくさんあります。 これまでのところ、162基確認されているそうです。 6世紀中頃から7世紀初めにかけて造られたもののようです。

第6大和川橋梁

奈良側から数えて、6番目の橋です。 ここで最後に大和川を渡ると、大和路線は高井田駅に下りて行きます。

芝山トンネル

200メートルほどあるトンネルです。 製氷工場の横の橋から大和路線が見下ろせます。 その製氷工場はかつてアイススケート場で、遠足で連れて来たこともありました。

今日のニャンちゅう

何かいいたそうに、こっち見ています。 かまってほしい時の視線。

ぼくらのバス

大島真寿美さん作。 久しぶりに思い出したバスの図書館に行ってみた。 もう動かなくなったバスに本をいっぱい並べて、昔おじいさんが図書館にしていたのだ。 でも、夏休みに行ってみると、おじいさんはもう亡くなっていて草はぼうぼう、バスも荒れ放題だった…

ぼくんちのねこのはなし

この本には、ぼくが本を選ぶ時のキーワードが二つも入っていました。 「いとうみく」さんと、「ねこ」。 文句なしに当選です。 ねこの名はことら。 主人公のぼくが生まれる前から家にいて、ことらと楽しく過ごした時代は過ぎ去っていました。 ことらが食べな…

ネコをひろったリーナとひろわなかったわたし

ときありえ作。 ネコのつく題名の本なら読まねばなるまい、との思いで手を出しましたが、クロネコさんはあまり出てこなかったし、いつまでも離れた存在として描かれていました。 残念ながら、文章になじむことができなかった。

吊り橋

大和川が一番細くなったところに、吊り橋があります。 昔は交通の要所で、茶屋や渡しもあったらしい。 今は打ち捨てられて、だーれも通っていません。 最近まで知りませんでした。 吊り橋があることを知っていないと、25号線から曲がる細い道にも、多分気づ…

河内堅上駅

また来ました。 この駅舎がなんとも言えません。 ホーローの駅名板も残っています。 県境駅で、置いてけぼりにされていたおかげかもしれません。 また前と同じ角度で写真撮ってしまってますね、きっと。

平野駅

お膝元と言っていいくらい慣れ親しんだ駅ですが、なんとまだ駅スタンプをもらっていませんでした。 駅スタンプをもらうためもあって、昨日はここから乗りました。 ここからでもハルカスが見えています。 JR難波方面行きは221系が来て、こちらの王寺方面行き…

好日絵巻

読んでいると(見ていると)、ゆったりした時間の流れを感じます。 大好きな森下典子さんの本。 もう40年以上も、お茶のお稽古をされているんだ。 師匠の武田先生の茶道具を借りて、見事な絵を描いておられます。 茶碗の肌触りまで、伝わって来ます。 季節ご…

麦本三歩の好きなもの

なっかなか進まなかった。 住野よるさんもこんなの書くんだ、と思った。 ようやく、読み終えました。 へんな先輩と、ズルい三歩について語り合うところが、面白かったかな。 ラスト2ページの次のくだりが、いいなと思いました。 おり返し点なんてきっとない…

奈良

懐鉄の入場券は、8時から販売。 近いからいつでも買いにこれると思っていたら、今日になってしまった。 新見や新山口、大津よりも後だ。 デザインは、特急まほろばです。

平城山

昔は、なんて読むのか分からなかった。 今は、何度も通って知っているならやま駅。 大和国と山城国の境目にあります。 上り線と下り線に段差があるのが面白い。 東側には奈良電車区もあるので、そのうちゆっくりと見にきたいなあ。

子猫

晩ご飯の魚を買いに行った帰り、橋のたもとで子猫を見ました。 その場所は、おばあさんがずっと餌をあげてたところ。 でも、そのおばあさんの家の明かりが消えて久しい。 引っ越されたのか入院されたのか。 どなたか、餌やりを続けてくれてる人いるのかな。 …

空はきんいろ

大島真寿美さん作。 副題はフレンズ。 主人公の女の子の、ちょっと変わった友達がニシダくん。 ニシダくんも主人公のことを変だと思っている。 最後に2人とも転校してしまうことになる。 なんと、絵は細川貂々さん。

うっかりの玉

大久保雨咲作。 表題作のほか、「ばなぁーんなの話」「チコラータ」「五月の庭で」「猫の背」「白いクマと蛍光灯」の五つの短編が収められています。 おばあちゃんが登場するお話が多い。 ほのぼのとした一冊です。

ミスター豊橋

今日は、豊橋市民球場での試合でした。 豊橋と言えば藤井選手だったなあと思っていると、その藤井選手ご本人が登場。 始球式を務めてくれるのでした。 いやあ、全然変わっていませんでした。ヒゲもそのまま。 雨のために、プレイボールがかからないまま試合…

伊丹線

取りこぼしていた、伊丹線の二駅のスタンプをもらいに行ってきました。 どちらも相対式ホームで、跨線橋や地下道がなく、反対ホームに渡ることができない駅です。 構内図のAEDの位置から、稲野駅はたぶん伊丹行きホームにあるだろうと予想し、当たっていまし…

デッドヒート

阪急電車、十三駅から梅田方面を見ています。 左から、京都線、宝塚線、神戸線です。 さて、梅田方面から3線同時にやってくるでしょうか。 はたして、その勝敗の行方は。 見えてきたのは、京都線快速急行と宝塚線の急行です。 見えている神戸線の電車は、梅…

おおさか近郊鉄道市

東急ハンズの前に、目を引く品物がコンパクトに並べられていました。 恥ずかしげもなく、食いついてしまいます。 和歌山電鉄、水間鉄道、阪堺電気軌道、能勢電鉄、北大阪急行電鉄など、一堂に集めれています。 中でも、興味深かったのはJR貨物。 誘惑に抗せ…

悪あがき

昨夜は、次女のところに食料を届けた後、モノレールに再チャレンジしました。 彩都西まで行くことができました。 でも夜は、せっかくの景色がほとんど見えず、やっぱり明るい日にリベンジしようと思ったことでした。