いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2021-01-01から1年間の記事一覧

鋳鉄橋

神子畑鋳鉄橋です。 ここまで来れば、選鉱場はもう少し。 しかし、その少しが長い。 昔は、銀鉱石をトロッコに積んで、馬車や手引きで運んでいたらしい。

山口小

新井の駅に着く直前、列車の窓から見えたので、寄ってみた。 Kさんのおられた学校ですね。 ありゃま、こんなところにあったとは、全然知らなかった。

神子畑川

この川を9キロほど遡ります。

神子畑橋梁

変わった形の橋梁です。 バッタがうずくまってるみたい。

新井駅

新井駅にとうちゃこ。 ちょっと前まで「あらい」かと思っていたら、「にい」でした。 降りたのは2人。 何度もパソコンの地図で見た駅。 ようやく来ることができました。

キハ41

なんだか違和感のあるタラコくん。 扉の位置と、2枚扉と。 生野駅で、行き違い。

第一市川橋梁

前に来た時は、寺前から自転車で長谷を目指すも、坂道続きで断念する。 休憩したお寺と、引き返した第一市川橋梁を、今日は車窓から眺める。 列車は、カンタンに通り過ぎてゆく。

猫のいる家に帰りたい

仁尾智さん作。この人が、短歌とエッセイを書いている。 イラストは、小泉さよさん。 仁尾さんは、なんとも味のあるいい文章を書きはる。 小泉さんのイラストがまたいい。 発車までの待ち時間で、読み終えた。 すぐにでも家に帰って、猫をなでてやりたくなる…

キハ40

播但線では、まだ現役です。 寺前から和田山の間で、がんばっています。 発車30分前から、待ってくれてました。

寺前

播但線で、寺前に到着。 来るのは2回目。前に来た時も、曇っていたなあ。 今日は、ここからまだ先に行く。 たらこ色に乗り換えです。

西明石

普段は乗らない5時41分の普通に乗って、西明石駅で、途中下車。 18きっぷのスタンプも、ここで押してもらう。

コンビニたそがれ堂

村山早紀さん作。 昨日寝る前に読み終えた。 メルヘンチック過ぎて、ぼくには合わなかった。

出発

万難を廃して出かけることができた。 万難のうちのいちばん恐れてたのは寝坊なんだけど、目覚ましのおかげでセーフ。 ネコにエサもあげたし、外ネコの朝ごはんも置いてやった。 10分前に駅に着いたら、改札のコールがなかなか繋がらなくて、「回線が混雑して…

海-ひとつの朝

八束澄子さん作。 この人は、ぼくらより少し上の世代。 因島出身。 物語の舞台も、瀬戸内の造船の島。 造船不況の影が忍び寄る中、子ども時代を送る安子が主人公。 父は造船所で働き、母はかしわの行商。 課長社宅に引っ越してきた転校生の遠藤さんや職工の…

ジュビリー

パトリシア・ライリー・ギフ作。 小さい時にお母さんに置き去りにされ、おばさんと暮らしているジュビリー。 なぜお母さんが自分を置いて出て行ったのか、ずっとモヤモヤした気持ちを引きずっていた。 そのために、喋ることができない。 ある日、もう飼えな…

ポスター

ようやく見つけました。 18きっぷのポスター。 いよいよ、明日から使えますね。

マルチプルタイタンパー

杉本町で通過待ちしてるのが、これが停まってたおかげで、退屈しなかった。 保線作業をする車両です。

みくにん広場

三国ヶ丘駅の3階。 線路の向こうには、大仙古墳が見下ろせます。 JR線の上を南海高野線が跨いで行きます。 ベンチで本読んでる人が羨ましくなるほどの、いい天気。

桜珈琲

病院の後の嫁さんと落ち合って、三国ヶ丘へ。 久々の桜珈琲です。

柴島

今日最後にスタンプを押した駅。 駅すぐの病院は、アキが3年間勤めた病院です。

春のウサギ

ケヴィン・ヘンクス作。 アミーリアは幼い頃に母親を亡くし、大学教授の父と暮らしている。 春休みにフロリダに行きたかったが、なんとなくギクシャクしている父とは会話も少ない。 いつものように、陶芸教室で過ごすことしか楽しみがない。 そこで出会った…

SDGsトレイン未来のゆめ・まち号

今日は嫁さんの病院に同行。 外科、消化器内科、皮膚科と回りました。 鉄道病院は、患者の移動が短くて済むようにレイアウトされています。 その後フミも合流して昼ごはん。 2人は、買い物に行き、ぼくは阪急電車に乗りに行きました。 正雀駅で、SDGsトレイ…

坊っちゃん列車かまたき青春記

敷村良子さんの本。 敷村さんはこの本を、自分の伯父さんの手記を元にして物語化したんだそうだ。 主人公は、戦後すぐに伊予鉄で働くようになり、坊っちゃん列車の機関清掃士から機関助士になる。 今の時代なら許されないようなことが許されるおおらかな時代…

文学碑

母はまたお腹の調子が良くなかったみたいで、昨日一日絶食で様子をみていたとのこと。 飲み物なら大丈夫かと、施設に届けてきました。 雨でしたので、行きはバスで帰りは電車に乗りました。 駅にあったのは、この辺りでは珍しい文学碑。 この人の本は、少し…

貸出禁止の本をすくえ!

とてもとてもいい本でした。 アラン・グラッツ作。 実在の本がたくさん出てくるのは、アンドリュー・クレメンツさんの『ぼくたち負け組クラブ』といっしょだった。 本好きな人にぜひ読んでほしい一冊。 そして、その人と語り合いたい一冊です。 何も意見を言…

八月のひかり

中島信子さん作。 現代の日本では、7人に1人の子どもが貧困状態にあるそうだ。 主人公の美貴が作っているおかずは、いつもキャベツが中心。 芯まで細かく刻んでいる。

石切駅

若江岩田、河内花園、東花園は、駅員さんがいましたが、スタンプはもう置いてないとのこと。 ここまでにしようと決めていた石切は、終日駅員さんのいない駅でした。 ザンネン、ぜんぶ空振り。 帰りは、阪神の車両です。

布施駅

青のエスカレーターは、大阪線のホーム、赤のエスカレーターは、奈良線のホームへ行きます。 幸先よく、布施駅のスタンプゲット。

東羽衣へ

一駅だけの路線。 さて、スタンプは押せるのか。 発車してすぐ、「次は終点東羽衣」とアナウンスがあるのが、面白い。

信太山

おっ、オーシャンアローだ。 朝は、母の施設に面会に行きましたが、しんどそうで早々に引き上げました。 午後から阪和線をスタンプ旅。 3つ押せました。