いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

長松海岸

いい感じの海沿いの道。 この前はみさき公園の駅へ出る道を選んだので、この道は初めて。 海を見たいという嫁さんの希望が叶う道でした。

さんぽるた

深日港観光案内所。 ここで、自転車借りました。 電動です。 ちょうど、観光協会の会長さんがいて、昔の深日港の様子を教えてくれました。 淡洲丸に乗ったことあるって言ったら、喜んでくれました。 淡洲丸の淡は、淡路の淡かと思ってたのですが、さにあらず…

深日港駅

昔ながらのホームです。 今は二両編成のワンマン電車だけど、昔は、難波から多奈川行きの急行電車が四両編成で走ってたそうだ。 岬町の観光協会の会長さんに、あとで教えてもらった。

山と海

運転席にある海と山のラベル。 社内放送の機械だと思うんだけど、何が海で何が山なんだろうな。 謎だ。

多奈川行き

歯医者さんの後、嫁さんと待ち合わせて深日港まで行きました。 みさき公園で、多奈川行きに乗り換えです。

おりの中の秘密

ジーン・ウィリス作。 トムは言葉を話せない。 でも、感じたり考えたりはしている。 言葉を話さない動物たちと一緒にいたくて、動物園によく行く。 そこで、ゴリラのザンジと心を通わすようになる。

ハスカル

おばあちゃんの病院に付き添っていた嫁さんから連絡があり、血圧が落ち着いたので天王寺に連れてってあげることに。 ぼくもお供することになりました。 検査で食事抜きだったので、まずは昼ごはん。 そのあと、ハルカスに上ることにしました。 おばあちゃん…

荷台のネコさん

新装オープンのドラッグストアが9時開店なので、ちょこっと寄ってくことにしました。 途中で出会ったネコさん。

大念仏寺

ふと思い出して、帰りに寄ってみました。 平日の朝なので、ほとんど貸切状態。 桜が咲き始めていました。 本堂の裏の好きだった場所は、入れなくなっていました。 土手の上に上るのが好きだったのにな。 キャンプ場にあるような木製のテーブルベンチがあるの…

平野川

組合のニュース配達。 4校配り終えて、帰還。 いい天気です。

ぼくと石の兵士

リサ・トンプソン著。 主人公は、学校の帰りにいつも戦没者記念庭園に寄る。 そこのベンチに置かれている兵士の像に語りかけるためだ。 ある時、友達からその像が取り壊されると聞き、居ても立っても居られなくなる。 何とかしたいために、苦手な発表に無理…

日向ぼっこ

踏切の前でふと横見ると、小さなワンちゃんが日向ぼっこ。 気持ちよさそうでした。

屋上

コーヒーのあと、直ぐ前の読書の森に3人で寄り道。 フミと図書館に行くなんて、小さい時以来かも。 三階の片隅にエレベーターがあるのを発見して乗ってみると、屋上に行けました。 屋上があるなんて、知らなかった。 知る人ぞ知る場所かも、です。

2度目の松原店

フミが声かけてくれて、3人でモーニングすることになりました。 開店一週間目で、2度目です。 昨日乗ったばかりの電車に、また乗りました。 今朝は、ワッフルのセットにしました。

顔だけ出して

昨日の夕方、電車に乗って図書館に行きました。 そこだけは、月曜日も開いてたもので。 でも、目当ての本は見つからず。 まあ、そんなこともあります。 帰り道に出会ったネコ。 警戒心が強くて、ネズミのように溝伝いに移動していました。 この後、ダッシュ…

ウィッシュガール

ニッキー・ロフティン作。 これもちょっと難解な物語でした。 大人しく気の弱い主人公が唯一落ち着ける場所を見つける。 それは、引っ越して来たテキサス州の静かな谷。 そこで、アニーと出会う。 彼女は癌で、治療から逃げるためにキャンプに来ていた。 自…

子どもはみんな問題児。

あー面白かった。 中川李枝子さんって、こんなに面白かったんだ。 全然知らなかった。 ぐりとぐらも読み返してみよう。 他の作品も読んでみよう。 この本の中に出てきた『小さい牛追い』も、ぜひ読んでみたい。 子どもの本の面白さをうまく言い当てている文…

ただ、見つめていた

ジェイムズ・ハウ作。 難解な物語でした。 解説を読んでやっと、そういうことかーと思いました。 各章が、エヴァンとクリスとマーガレットの3人の視点から描かれていたことも、読み終わってから分かりました。 舞台であるファイアーアイランドには、興味が湧…

ボス

2、3日前に撮った写真。 うちによくエサを食べにくる長毛種のノラさんです。 先住のみかんちゃんを押しのけてエサを奪うので家族からはあまり好かれていませんが、この子もノラ。生きていかないといけませんからね。 今日はじめて、ミャアと鳴いて近づいてき…

北図書館

今日はゆっくりと見れました。 図書館開いてるのって、うれしいなあ。

本を返しに

この前時間ギリギリに借りた4冊を返しにいきました。 川沿いの道通ると、ネコさんたちが日向ぼっこ。 テントウムシ、見つけました。

教室  消えない虹

真田コジマ作。 5年2組の子ども7人がそれぞれの章の主人公になって、物語が展開されていく。 最後は、担任の先生の章。 こんな高学年のクラスだったらいいな。

謎が解けた!

河毛駅には、古い写真や資料が展示されていた。 そこで知ったのは、かつて木之本と敦賀を結ぶ柳ヶ瀬線という鉄道路線があって、疋田駅が存在したこと。 敦賀や福井に行くとき、新疋田駅があるのにどうして疋田駅はないのかとずっと疑問に思っていたのでした。

河毛駅

電車は1時間に一本。 のんびりした駅です。 人っこ一人いない駅前では、浅井長政公とお市の方が仲良く並んでおられました。

お地蔵さん

何ともいいお顔されてます。 手を合わせてきました。

河毛駅へ

予定では、賤ヶ岳のトンネル越えて近江塩津まで行くつもりでした。 トンネルに備えて、ライトの充電もしてきたのですが、帰りが遅くなるのもイヤだなあと思うと、まだお昼前なのに帰りたくなってきました。 河毛駅へ向かうことに決定。 北陸自動車道のすぐ横…

小谷城跡ガイド館

城跡まではよう登りませんでしたが、大きな兜だけは見ました。 しばし休憩。 江の放送から、もう10年も経つんですね。

能郷白山?

国道365号線は、ずっと広い歩道があって走りやすい。 右手奥の雪をかぶった山が気になるんだけど、もしかして能郷白山かも。 徳山湖の向こうの遥かな福井まで見えるんだなあ。

浅井三姉妹の郷

道の駅に来ました。 浅井三姉妹の郷。 お市の方と三姉妹もマスクをしています。 江の放送の頃は、さぞかし賑わったことでしょう。 わさび菜とヨモギばっぱというお餅を買いました。

姉川

姉川って、あの姉川ですよね。