いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪ハムレット

森下裕美さん作。 6遍の漫画。 女の子になりたい男の子の表情がよかったな。

ベランダにて

ずっと2階の和室で過ごしてるので、夕方ベランダに出してやりました。 気晴らしになればいいのですが。

ゴリランとわたし

フリーダ・ニルソン作。 スウェーデンの人だ。 1979年生まれだけど、リンドグレーンと並び称賛されることもあるらしい。 主人公のヨンナは、親のいないこどものいえ「ヨモギギク園」からゴリランに引き取られる。 はじめは食べられるのではないかとビクビク…

はまかぜ

おととい午前中、神戸線をウロウロ。 朝霧駅の歩道橋、大惨事が起きたところです。痛ましい。 明石駅で、特急はまかぜに遭遇。 播但線経由、浜坂行きです。

ガラスの海を渡る舟

寺地はるなさん作。 初っ端から、2つの法要の場面が出てくる。 一つは、おばあちゃんの四十九日の法要。 そして、その法要で倒れ病院で亡くなったおじいちゃんの葬儀。 いきがかり上、おじいちゃんのガラス工房を継ぐ、と言ってしまった羽衣子。 兄の道も、…

ビオレタ

失恋して道端でグダグダに泣いていた主人公に、道端で泣くのはやめなさい、そんな惨めったらしい真似はやめなさい、不幸な自分に酔うのはやめなさいと告げ、おまけに自分の店で働きなさいと言ったのが菫さん。 菫さんの店は、かわいい小物を扱う雑貨屋さん。…

夜遊び

一日券があったので、夜嫁さんと新大阪へ。 改札出てすぐのところにあったマクドがなくなっていてビックリ。 24年間営業してたらしい。 何度かお世話になったものです。 買わないけれど、駅弁屋さんみて楽しむ。 ウエストエクスプレス銀河を記念した弁当があ…

モーニング

今朝はフミからお誘いがあり、嫁さんと新しくできた桜珈琲へ。 オープンからしばらく経ち、ようやく落ち着いてきた感じ。 地下鉄で行きましたので、一日券を使いました。

林芙美子記念館

嫁さんがやけに興味を示したので、寄ってみました。 でも、2人とも林芙美子のことをあまりよく知らなかった。 2階の部屋で、寝転んで本を読むのが大好きだったそうです。

カープの町

この辺りの地名は土堂。 土堂って、あの土堂ですよね。 スポーツ店や銀行に、カープの選手やユニホームが。 町の人たちに愛される球団で羨ましい。 もみじ銀行というのも、広島らしい。

あかとら

予約していたので、2人分の席を取ってくれていました。 嫁さんはお造り定食を、ぼくは天ぷら定食を頼みました。 ここにしてよかったです。 ご馳走様でした。

猫の細道

下りは歩きです。 お寺にお参りしながら、下りていきます。 三十三観音堂のカチカチ珠数は、綱を引くと珠が上から落ちてカチカチと音がします。 焚き火の火が爆ぜるような小気味良い音でした。 叩くとポンポンと音がするポンポン岩もありました。 猫の細道を…

頂上展望台PEAK

ロープウェイを降りたところには、コンクリートの立派な展望台が作ってあり、絶景を眺めることができました。 暑いけど綺麗、綺麗けど暑い。

千光寺山ロープウェイ

山陽本線のガードをくぐると、すぐ目の前にロープウェイの乗り場がありました。 15分間隔で運行されているのですが、ぼくたちが乗り込んでしばらくすると、定員になりましたので臨時便として出発しますと案内がありました。 乗ってる時間は3分。 その間に、…

尾道とうちゃこ

嫁さんを騙し騙し、1時間半×3本を乗り継いで、ようやくとうちゃこ。 ぼくも嫁さんも尾道初心者ですので、定番のロープウェイに向かいます。 日向は暑いので商店街を歩きました。 レトロな建物、昔懐かしい商品などをキョロキョロ。 混まないうちに昼ごはんを…

瀬戸駅

瀬戸駅で6分間停車。 停車時間が3分あれば、車外に出てスタンプ押して戻ってくる自信はあるんですけどね。 でも、残念ながらこの駅には、駅スタンプがありません。 スーパーいなばが追い越して行きました。 今日は、尾道に行く予定。 福山停車のときに、スタ…

じゅんくんの学校

福田隆浩さん作。 この人にとっては、お手のもののテーマだ。 じゅんくんが行っている学校は、特別支援学校。 お姉ちゃんに、小学校よりおもしろい?ときかれるけど、じゅんくんは小学校に行ったことがないから分からない。 くつを左右間違わないで履けるよ…

どうしてわたしはあの子じゃないの

とてもいい物語でした。 天(主人公です)の章から始まり、16年前の中学生時代に戻って、天とミナと藤生の3人のそれぞれの視点からの章で物語が進んでいく。 村の何もかもが嫌で、小説を書きながら早く東京に行きたいと思っていた天。 村の伝統行事の天衝舞…

高宮駅

多賀大社へ行く多賀線との分岐駅。 彦根方面から来た線路が多賀大社前方面へカーブする位置に駅があるので、島式のホームは三角の形をしています。 スタンプは、単式ホームの方にある駅舎に置かれていました。

新幹せーん

田んぼの中を、新幹線がスマートに走り抜けて行きます。 五箇荘の駅のところで、新幹線の高架をくぐります。 新幹線は結構頻繁に通過していました。

河辺の森駅

前に安土から自転車で来た駅。 田んぼの中にぽつんとあるのがいい。 乗り降りする人、あるんだろうか。

近江鉄道ミュージアム

気軽に入れる小さなミュージアム。 古いものが大切にされています。 ささっと見て、ホームへの階段を降りて行ったら、近江八幡行きと彦根行きが発車しようとしていた。 旗を持った駅員さんが、どっち乗りますかと声かけてくれるのもうれしい。

八日市駅

降りてから、湖西線で拾ってきたビニール傘を車内に忘れてきたのを思い出して、もういいかーとも思ったが、また置き去りにされるのは傘がかわいそうと思い直して取りに戻った。 改札の駅員さんにスタンプ聞くと、そこですと示してくれたところに、大量のスタ…

八日市線

武佐はこんな字を書くのですね。 平田は、親近感を感じます。こないだは、タイムリー打ってくれたし。 太郎坊宮前は、久しぶり。 新八日市は、趣のある古い駅舎。 まもなく、終点八日市でーす。

近江八幡

琵琶湖線をウロチョロして近江八幡にきたら、近江鉄道のことを思い出した。 確か八日市駅にスタンプあったはず。 駅で聞いたら、ここにもありますよと教えてくれ、スタンプのある駅を載せたパンフレットまでくれました。 さっすが近江鉄道。 ホームには、ラ…

お流し

昔は混み合っていたのに、すっかり人が少なくなってしまった。 コロナのせいもあるのかなあ。

長浜駅

ここのホームは、ちょっとややこしい。 島式のホームに、2.3.4番線の3つの乗り場があるのです。 前に0番線と書きましたが、3番線でした。 ここ始発の近江塩津行きは3番線から出ます。

長浜通信局

今年も負けてばかりなのに、大本営発表みたいな記事が多いから、がっかりすることも多い今日この頃です。 まあ、勝てばいいんですけどね。 明日から、広島です。 最下位争いですね。

車両展示

旧長浜駅舎がここに残されています。 長浜〜敦賀間は、日本で3番目に作られた鉄道路線だそうで、それだけ重視されていたんですね。 長浜大津間には、日本初の鉄道連絡船も就航していたとのこと。 D51とED70が大切に保存されていました。 どちらもデカい。

石額

旧北陸本線山中トンネルなどに掲げられた石額が、ずらっと並べられていました。 昔は大工事の功績を後世に残すために、時間をかけて惜しみなく労力を使ったのですね。