いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

那須が原登山道

ダムまで登っていく道。 こちらの道もダムに行けて、ダムで鹿深の道に合流する。 なので、車の通る道を避けてこちらを選んだ。 この選択が後で残念な結果を招く。 でもまだこの時点では、いい道選んだと思ってる。

鹿深の道

景色が綺麗だなあとふと足元を見ると、シダの群生。 見るものがたくさん。 通ってみたい道もたくさん。 だから、方向感覚がなくなるんですね。 また、反対方向に進もうとしてしまいました。 Uターンして、自転車ですれ違った子とまたすれ違って苦笑い。

櫟野寺

立派なお寺でした。 お寺はらくやじ、川はいちのがわ、と読むようです。 ここらあたりのお寺は、最澄さんと縁が深いみたいですね。

善應寺

せっかく来たので寄ってみる。 急ぐ旅でもないし。

神宮寺

斜めの道を進むと、自然にここに着くはずだった。 迷い迷いして、ようやく辿り着く。 地図と自分のいる場所が一致して、安心する。 貼ってあった標語のようなものは、ぼくの中学校の校訓とおなじだった。

杣川

またまた道に迷う。 地図を見て走ってるはずなのに、いつのまにかずれてしまっている。 キツネにつままれたよう。 どうも左へ左へとずれてしまうようだ。 なぜだろう。 思想的傾向がそうさせるのか。

油日

柘植は三重県なんだけど、余野公園を越えると滋賀県甲賀市に入る。 草津線からだんだん離れていく感じで、左斜め方向に走る。 景色いい。

余野公園

近くの学校から遠足に来そうな公園です。 芝生で走り回れそう。 なんでも先人の苦労を偲ぶため、山頂から掘り起こした松の根っこが飾ってありました。

東海自然歩道

山道通って、キャンプ場みたいなところに来た。 道しるべがあるから、間違ってないはずなんやけど。 地図見ると、予想もしないところにいた。 草津線の線路のそばだ。

ハンターさんへ

撃たれないように、気をつけよう。

大日堂

昔、住職さんが仏花を摘みに来たら、石仏が埋まっていたそうな。 それから、この地域の守り仏になったんだって。

大日踏切

この踏切を渡りたかったんです。 柘植の駅は山の高いところにあって、大きな道路から離れてるんです。 で、道路に沿って駅に辿り着くのはなかなか難しい。 踏切の向こうがどうなっているのか、未知の世界です。

柘植

伊賀上野を越え、柘植に到着。 駅前で地元の人たちが、草刈り機もって集合してはった。 作業を邪魔しないように、自転車組み立てる。

笠置あたり

この辺りの景色が好き。 今日はさながら、水墨画のようです。

亀山行き

久しぶりにボックスシートに座れた。 進行方向左側。 木津川を眺めながらいけそう。 柘植まで乗ります。

エレベーター専用

こちらの改札は階段がない。 エレベーターのためだけの改札。 早朝で駅員さんいないから、いつものようにインターホンで改札開けてもらう。 18きっぷですね、と言って開けてくれる。 今シーズン1回目の18きっぷのたびです。 うれしい。

七つのキスと三つのきまり

マクラクランさんの本。 訳者は中学校の先生。 エマは、マクラクランさんの娘さんがモデルだそうだ。 子どもから教えられることって、たくさんありますね。

ふたつめのほんと

パトリシア・マクラクランさんの本。 いい物語でした。 ミナーのお母さんは小説家。 タイプライターに向かってばかりで、話を聞いてくれない。 習っているチェロはビブラートがどうしてもできない。 まえがきに、ナタリー・バビットのことが書かれていた。 …

白鳥のトランペット

読みました。 これで、E・B・ホワイトさんの子ども向けの作品は全部読めた。 やっぱり『シャーロットのおくりもの』が一番よかったけど、この『白鳥のトランペット』も捨てたもんじゃない。 声が出ないというハンディを持って生まれたルイが、人間の言葉を習…

スチュアートの大ぼうけん

E・B・ホワイトが子ども向けに書いた物語、3冊のうちの一冊。 もともとは、甥や姪のために話して聞かせた物語だったらしい。 人間の家族なのに生まれた時から小さくて、ネズミのような顔をしているスチュアート。 池に浮かぶおもちゃの帆船に乗ってレースを…

時をさまようタック

ナタリー・バビットさんの2冊目。 森の泉の水を飲んでしまったために、死なずに生き続けなければならなくなったタック一家と、その秘密を教えられて悩むウィニーの物語。 これも、マクラクランさんの本の中に登場した本です。

洛楽

帰りの特急は、洛楽でした。 この電車は、昔のように京都から京橋まで途中の駅は止まらないのです。

店長

今日自転車借りたお店は、一台一台に名前が付いてます。 ぼくのは、店長。 自転車置き場で探す時、 色でなく、名前で探しました。

緑寿庵清水

帰り道、たまたま通りかかりました。 試食の金平糖をもらってお店の中へ。 スイカとソーダ味のを買いました。 金平糖は出来上がるまでに、14日もかけるとか。 芯になるものが何か尋ねたら、それは企業秘密ですと言われました。 でも、結婚式の引き出物や出産…

岡崎神社

山元麺蔵は、店の前に人だかりがしていて、チケット持ってますかと聞かれました。 持ってなかったので、今から整理券もらうと5時になるとのことで、諦めました。 そこで向かったのがおめん。 こちらは、すぐに席に座れました。 途中、岡崎神社に寄って、うさ…

杣コーヒー

ものすごく並んでるので、そんなに美味しいのかなと、並んでみた。 美味しかった。 杣コーヒー。 今度きたら、また並ぼう。

手づくり市

15日が休日だと嫁さんが気づいて、来ることができました。 正平さんみたいな帽子と猫の写真と革紐を買いました。 以前に比べて外人さんが多い。 嫁さんも気に入ったペンダントを買っていた。

阿闍梨餅

久しぶりに京阪で京都へ。 出町柳で自転車借り、まず向かったのは阿闍梨餅のお店。 売り切れてしまわないうちに先に買っとこうという作戦です。 次から次にお客さんが来ていました。

ミュウミュウ

リビングでへたばってる。 ぼくも、照明器具を取り付けるのに四苦八苦してヘロヘロ。

ノラさん

最初は足にスリスリだけだったけど、この頃は喉をなぜさせてくれるまでになった。 雨の時はどこで寝てるんだろ。 出かける時と帰って来た時に、ちょっと一緒の時間を過ごす。