いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

敦賀駅

久しぶりの敦賀。 5分停車します。

近江今津

18きっぷの解禁日。 地下鉄の始発に乗ってでかけて来ました。 ただいま、近江今津です。 乗り継ぎの時間に、今津港までぶらり。 竹生島への観光船が出ています。 琵琶湖周航の歌の発祥地だそうな。

日光

職場で18きっぷの話ができる先生から、日光行ったことある?と尋ねられました。 どうやらこの夏休みに行かれるらしい。 うーん、行ったことないんですよね。 思い浮かんだのは、わたらせ渓谷鐵道のことくらい。 まだまだ修行が足りません。

よろこびの歌

文庫本で出てたのを思い出し、買いに行ってちょびちょび読んでいました。 どの話もぐいぐい引き込まれます。そして、どの話も希望が持てる終わり方なのがうれしい。 御木本玲は、大学時代の先輩を思い出させます。 その人と、来月会えることになったので、こ…

平等院鳳凰堂

三連休の余韻。 さあ、今日からまたがんばらねば。 懇談会最終日、気を引き締めよう。

18きっぷ

ようやく買いました。18きっぷ, 心はもう福井へ飛んでいます。

忘れ物カード

夕方から編集会議。 打ち上げは、二回目の塚田農場。 名刺を持って行けば昇級するシステムなのですが、ぼくは持っていなくて、忘れ物カードをもらってしまいました。 でも、おいしかった。ビールと八海山。

メガネ紐

知恩寺手づくり市に行きたかったいちばんの理由は、このメガネ紐。 使いやすいんですよね。 今までは地味すぎる色を選んでしまってましたが、今日は明るい色が入っているのにしました。

ルーマニアの写真

外国の綺麗な写真を売っている人がいます。 自分で外国へでかけて撮ってくるそうです。 ぼくは、ルーマニアのところだけ見ます。 今日も新しいのをみつけました。 列車のが一番うれしい。

手づくり市で

ニャンちゅうのしおりをみつけました。 15日は楽しみな手づくり市。 楽しみのある日は早く目が覚めます。 6時半に家を出ると、8時には知恩寺につけました。 まだ人もそう多くなく、ゆったりと見て回ることができました。

アキと

天満でアキと待ち合わせ。 念願の箕面ビールをアキと味わうを達成しました。 カウンターは満員で、入り口のテラスのひとつだけあるテーブルで乾杯。 その後、千種というお好み焼きの店に移動。 天神橋筋商店街を安い店に何度も引っかかりながら、南森町まで…

どしゃ降り

食事をしてからもう帰ろという嫁さんをだましだまし宇治上神社へ歩きかけると、パラパラと雨が。 カミナリの音も近づいてきました。 近くのお堂に雨宿り。 ぼくらのあとからも、何組かの人たちがそこのひさしの下へ入って来ました。 風も強くなってぼくらの…

紫式部さんとツーショット

京阪で来たぼくたちは、宇治橋をわたり平等院へ向かいました。 橋のたもとで記念写真。

修復中

宇治に来ています。 お目当ての鳳凰堂は、なんと修復中。 そ、そんな〜。 それでも拝観料を払ってはいるぼくら。 ま、仕方ないか。 雰囲気だけでもあじわっておくことにしました。

吉野川

吉野口から近鉄に乗り、越部という駅で降りました。 吉野川の川原がいい感じだったので。 川原のベンチで本読んで、下市口まで歩きました。

吉野口

王寺で和歌山線に乗換えて、例の志都美を通り、吉野口へ。 もっと遠いかと思いましたが、あっけなく到着。 電車に乗っている時間が少なくて、もう一往復しようかなと思いましたよ。 静かな町を歩いて行くと、野良着姿のお婆さんが話しかけてきて、聞きもしな…

ポスター

18きっぷのポスターがありました。 写真は、久留里線の平山という駅。 いって見たいなあ。

今日のきっぷ

昨日懇談の3分の2を終えて、三連休に突入。 一番いい時です。 今日のきっぷで、吉野口をめざします。 18きっぷが使えるまでの、ひとときの楽しみです。 快速電車は天王寺を出て、勤務校のある駅を通過します。 いつも見慣れた風景が、電車からだと違う街のよ…

暑いねえ

帰り道のうどん屋さんの入り口で、寝そべっていたネコ。 思わず、暑いねえと声かけてしまいました。

外様

職員室の机の配置をボーッと考えていて、あることに気づいてしまいました。 ぼくの席は出口に近い一番端っこ。 となりの学年の主任さんとの間にもうひとり挟まれていて、主任どうしの会話も出来にくくしてあります。 つまりぼくは中央に影響を与えないような…

時の旅人

歌も然ることながら、夕焼けの中を小さな女の子を乗せて、自転車を飛ばすお父さんの写真が心に染みます。 時の旅人

HEIWAの鐘

元気が出る曲です。 5年生を受け持っていた時、平和登校日のうたとして歌いました。 HEIWAの鐘 「僕らのうまれたこの地球に 奇跡を起こしてみないか」 というところが、大好きです。

理性院

醍醐寺の仁王門から北へ歩いて行くと、長尾天満宮の鳥居があって、その向かいに理性院という塔頭がありました。 目をひかれるのは、ズラリと並んだお地蔵さん。 千体地蔵というらしい。 近所のおばさんがお参りしてはりました。 散歩コースだそうです。 こん…

Tシャツ

今日のTシャツは、金毘羅さんでかったもの。 ネコ好きの人に見てもらえたらうれしい。

山科川

今日のコースは、 京阪三条 → 醍醐 → 六地蔵 → 京阪六地蔵 → 中書島 でした。 六地蔵で地下鉄から京阪に乗換えるとき、山科川を歩いて渡りました。

黒門

受付のおばさんと散歩中のお爺さんに聞いてやっとたどりつきました。 ここが小野道風の額を飾った門なのか。 今は額はかけられていませんが、小野道風さんが少し身近に感じられました。

醍醐寺

命の洗濯。 本で醍醐寺の南大門に小野道風が額を奉納したと知って行ってみました。 塔頭と観音堂と宝物館それぞれが600円の入山料。 南大門はどこかと訪ねたら、黒門のことかなと教えられました。 そこは入山料のかからないところ。 醍醐寺の中に入るのは、…

七夕飾り

地下鉄天満の駅に七夕の笹があったので、願い事を書きました。 真剣にがんばらねば。

つつみ生八つ橋

京榮堂というお店でおみやげ買ったら、おまけをくれました。 つつみ生八つ橋、できたて。 餡入り生八つ橋をどら焼きの皮で包んだもの。 おいしい!

大漁

昨日朝に行ったせせらぎの里です。 網一本ではビューっと逃げられてしまい、こりゃーまずいなあと思ってたところ、たまたま誰かが捨てて行った網を拾い、二本の網を使うとうまくいきました。 先にザリガニの後ろに一本の網を沈めておいて、もう一本を前から…