いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

古民家カフェ初花

根来寺の前にある。 黒胡麻ぜんざいというのを食べた。 座敷は予約でいっぱいらしく、上がれなかった。

和歌山県議会

旧和歌山県議会の建物を根来に移築したらしい。 ここがまたちょっとした観光地のようになってる。 マラソン大会は、この前からスタート。 なかなか自転車でぬけられない。

大門

根来寺の大門です。 今日はマラソン大会があるらしく、通行規制されている。 それにしても、立派な門だ。

岩出図書館

岩出駅から、コメダ珈琲店を経由して根来まで来ました。 今日は、一人旅。 前にバスで来たことある図書館。 いいとこに建ってるなあ。

ご神木

抱きついて、パワーをもらった。 て言うか、ホッとした。

嫁さんが先、ぼくが後についた。

河津桜

一本だけ鮮やかに咲いていて、境内のアクセントになっている。

身代わり地蔵

こけしが並んでるのかなと思ったら、お地蔵さんだった。

観音出現池

池の中から、千手観音様が現れたそうな。 塀の窓から覗いてみると、いかにもという池が見えました。

粉河寺

こんな立派なとことは思わなんだ。 観光地や!と、嫁さんも喜ぶ。 映画の撮影ができそうなとこですね。

竜門橋

紀の川を渡る橋です。 青洲の里というところを目指したんだけど、車の多い道なので諦めた。 まだ花の咲いてない桜並木のトンネルを抜けて、紀の川べりに出てみる。 借りたのは赤いダホン。

創-HAJIME-cafe

新しくレンタサイクル貸し出し場所になったカフェ。 けっこう賑わってた。 お昼時だしね。 昔の邸を使ってるらしい。

粉河駅

初めて降りた。 昔ながらの駅ですね。 電車は粉河行きで、女の運転手さんだった。

たま電車

今日は、嫁さんと粉河まで。 和歌山駅で出会ったたま電車。

天気

朝誰もいない職場で過ごす時間は、貴重な時間。 空を見ると、東へ雲が去っていく。 明日は、スッキリ晴れるといいなあ。

足摺岬

ある本でチラッと見て、田宮虎彦の『足摺岬』を読みました。 遍路の黒菅の話、竜喜の特攻の話。 どれも、心に深く沈みました。

日野

日野の駅まで帰ってきたら、バスを待ってるお兄ちゃんが話しかけてきた。 今行ったとこで、電車1時間ないですよ。 バスの方が早いですよ。 駅の周り何もないですよ。 いろいろ事細かに教えてくれる。 親切で言ってくれてるんだけど、ちょっとありがた迷惑。…

凸凹デイズ

やっと読めた。 湖宮が戻ってきてよかった。

神猪

イノシシ歳としては、こんな像があるのはうれしい。 昔、道に迷った豪族をイノシシが助けてくれたらしい。

綿向神社

ここまで来ると人は少ない。 ひっそりしてました。 ぼくらを含めて三組くらい。 静けさを破って、神社の人が「この中で近江鉄道のスマイルチケット落とされた方」と言うので、思わずハイと貰いに行きました。 やっぱり、ポケットから一枚だけ落としてました…

ふるさと館

静岡で造り酒屋をしてた日野商人さんのおうち。 こんなとこに住んでみたいもんだ。 金庫のだいあるは、イロハニホヘトなのです。

桟敷き窓

曳き山祭りの時には、この窓から通りを眺めるそうな。 ひな祭りでは、反対に外からお雛さんを眺める。

らっこや

ひなまつりバージョンのランチ、ということで、ちらし寿司だった。 おかずが、赤コンニャクとお揚げさんというのが、ちょっと淋しい。 古民家カフェも、いろいろある。

お雛さん

最初に入ったのは、日野商人館です。 たくさんのお雛さんが飾ってありました。 町では、ひなまつり紀行というイベントの真っ最中。 5月のお祭りでの曳き山とともに、お雛さんの説明もしてくれました。 藤山寛美さんに似てる。

貴生川

春のシーズン、初の18きっぷ旅です。 天王寺からスタートして、奈良で乗り換え、山城多賀へ。 嫁さんのリクエストで、新鮮野菜をゲットするためです。 この前大宇陀で買った紫芋がとても美味しくて、二匹目のドジョウってヤツです。 駅からすぐのところにJA…