いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

帰るころになって、晴れてきました。 でも、すずしくてラッキーだったかも。

ここだ!

田んぼの風景になぜか心惹かれます。 十数年前に見たのは、多分ここ! また来れるとは思ってもみませんでした。

ヒコベエ

藤原正彦さんの小説。 お母さんのていさんの『流れる星は生きている』の満州から命がけでかえってきたころから、小学校を卒業するまでの間の自伝小説です。 敦賀からの帰りの新快速で読み終わりました。 ぼくらより一回り上の活気に満ちた時代の子供時代の物…

おにぎり

ご当地おにぎり。 どれもおしかった!

あわら温泉

おっさんの行き当たりばったり一人旅。 JR芦原温泉でレンタサイクル借りて温泉街へ。 前の前の前の職場の親睦旅行でみた見渡す限りの田圃の風景が忘れられなかったもので。 セントピアという温泉にも入りましたよ。 一学期の疲れが癒されました。

早起き

いつもは1本の缶ビールを昨日は奮発して2本飲んだのでバタンキュー。 おかげで早く目が覚めてしまいました。 ちょっとごちゃごちゃしたことがあって、終業式の後、一件懇談会の第2ラウンド。 それだけでもう、心の中が暗ーくなってしまうんですよね。 でも…

今川

小さい頃よく遊んだ川の横を通るコースで帰宅。 川向こうの市営住宅も平屋だったのに高層化されてしまいました。 こっちっかわの団地も立て替えられて、昔の面影はありません。 昔は汚いどぶ川で土手は草ぼうぼう。 でも、ワクワクする場所だった気がします。

巡視

夕方、校区のお祭りの巡視。 金魚すくいが二回100円と、とてもアットホームなお祭りでした。

ニャンちゅうの故郷

母の家からの帰り、ネコの餌を買って、ついでにちょっと遠回りしていくことにしました。 ニャンちゅうを拾ったのは、この看板の下。 近鉄線の鉄橋のそばの土手でした。 今日は天気が良すぎますね。

知らせてくれれば

母の所に行くと、また腰の痛みがひどくて動けなくなっていました。とりあえず、買い物と話し相手になってきましたが、もっと早く知らせてくれたらいいのにと言うと、忙しいときやからとの返事。 そんなもの、何とでもなりまんがな。

迷った一枚

真ん中の上、民族衣装の図柄のがルーマニアのでした。スチャバと書いてあります。 迷った末、違うのにしましたが、これも捨てがたかったなあ。

うわさの雨少年

宮下恵茉さん、五冊目。 この人、大阪の人なんですね。 よく出てくるのが、大きな川の土手とその向こうに見えるエレベーターの試験塔。 淀川か大和川かどっちなんやろう。

ガール!ガール!ガールズ!

宮下恵茉さん、四冊目。 最後の方の、「今がだめでも、それがどうした。今だけが、わたしのすべてじゃない。」って言葉が、すごくよかった。 帰りの京阪で、読了。 インド象vsわたしの対決も迫力がありました。 この本をひきこもりママに読ませてやりたい。

ルーマニアの写真

外国のきれいな写真をそろえてる店があって、今回で二回目。 ルーマニアとネコにこだわって選んでみました。

キーホルダー

出かける時にいつも愛用してる首からぶら下げるキーホルダーです。 もう一つほしくて、今日は青のを買いました。 ついでに、自転車の鍵につける小さなのも。

切手のペンダント

手づくり市でおおいに迷って買ったもの。 ルーマニアの切手を見つけたので、ゼッタイ買うぞと決めて、もう一枚とどっちにしようか、迷いに迷いましたよ。 もう一枚は、民族衣装を着た女の人の図柄。 ところで、このおじさんはだれなのでしょう。アレクサンド…

里山ぐるっとパス

昨日使ったパス。 地下鉄、阪急、能勢電、阪急バスが乗り放題。 ありがたい切符でした。

15日で日曜

またまたやってきました。知恩寺の手づくり市。 祇園祭と重なってどうなるかと思いましたが、午前中に行ったので、スイスイ行けました。 昨日の京都は祇園祭というより、祇園地獄だったそうです。 お目当ての所をピンポイントで回って、ほしいものが買えまし…

ジジ、きみと歩いた

宮下恵茉さんの三冊目。 い〜い話でした。涙が出ました。

真夜中のカカシデイズ

最近ハマってる宮下恵茉さんの本。 カカシがしゃべるのが面白かった。 カカシの考え方が分かったのも新鮮。 後書きで、マネキンのカカシが夜になったら追いかけてくると自分の子を怖がらしたと書いてあって、ますます親近感を持ちました。

クレヨン王国黒の銀行

久々のクレヨン王国。 黒の銀行は、まだ読んでませんでした。 何か困ったときに、ほんとうに黒の銀行があればいいだろうなあと思いました。貯金を全部使い果たすとカードが力をなくすのがもったいなかったなあ。 妙見山のケーブルを降りたところにあった看板…

リフト

山頂の広場では、あじさい祭りをしていました。 リフトであじさいを堪能。ゆったりと空中散歩が楽しめました。 ブナの原生林も見てきました。

妙見ケーブル

お客さんはまばら。 でも、車で来る人もあるみたいです。 標高差400メートルを上ってくれます。 ローカル色豊かなケーブルでした。 天井には風鈴が吊されていて涼しげでしたよ。

豊能町

大阪にもこんなところがあるのです。 北の端っこ、兵庫県と京都府の境です。 バスを待ってるより歩いた方が早いと教えられて、ケーブル駅までハイキング。

能勢電

大学の同じサークルの友だちに、能勢電で通ってきてる子がいて、よく「イノシシに乗って通ってるんやろ」って茶化してました。 電車はほんとにどんどん山奥に入っていきます。

宝塚線

久々に乗る宝塚線。 学生の頃は毎日これで通ってましたよ。 景色もなんだか懐かしいなあ。 今日は能勢へ向かいます。

資材置き場

職場へ行く道によくネコがいる資材置き場があります。 今朝は、二匹が気持ちよさそうに昼寝?してました。

わゴムのぴょんた太くん

牛乳パックで作ったおもちゃです。 牛乳パックがもう少し丈夫だったら、みんなうまく跳ばせられたんですけど、シワッとなってうまく跳ばない子もいました。 うーん、ザンネン。

七夕駅伝

今年は残念ながら走れませんでしたが、マネージャーとして参加。 参加賞のビールを取りに行く係りや応援でがんばりました。 後の打ち上げがまた楽しかったです。 早く腰を治したいものです。

中央図書館

西長堀まで行ってきました。 いっぱい本を借りるため。限度いっぱいの八冊借りてきました。 誕生日にフミがくれた大きなバッグが役に立ちました。