いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

嬉しうて、そして・・・

城山三郎さんの文章を読んでいるときが、今一番安心します。 生きておられるときにもっと、この人の文章や語りに耳を傾けたかったものです。 「昭和二年生まれの戦友」という一編は、コピーして母に届けようと思います。

テスト

今日も今日とて、柏原の山奥に来ました。 長いエスカレーターで、山登り。毎日が遠足ですね。階段そばに、ネコがいました。癒されます。 今日はテストなんですよ。アキやフミの気持ちがよく分かるな〜。 終わったらを目標にがんばります。

母校です

公開講座があって、今日明日は教育大に缶詰です。 柏原の山中にあります。 山の中なのでイノシシも出るんだそうな。 ぼくらが卒業してからここに移転したので、懐かしさを感じられないのが残念。ぼくらが学んだのは池田と天王寺で、当時日本一といわれたぼろ…

水郷めぐり

船頭さんが手漕ぎで船をこいで、水郷地帯を案内してくれます。 水辺にはよしやがまが生えていて、外の世界から隔絶されていました。 目線が低くて、実りかけた稲穂も下から見上げました。 世界一遅い乗り物、というのが売り。 船頭さんのおやじギャグもおも…

八幡山から

ロープーウェーの山上駅からは、ちょっとした山道になっています。 ハチに注意の張り紙を横目に登っていくと、急に視界が開けて琵琶湖が見渡せました。 あれ飲んでんねんな、とつぶやく嫁さん。・・・確かに。(でも、変な感想) 琵琶湖のほとりを車がおもち…

日牟礼八幡宮

堀端を歩いていくと大きな鳥居があり、奥に進むと八幡神社。 そのまた奥にロープーウェーがあります。 山頂まで4分!

近江牛

たたき丼は嫁さん。ぼくは、赤の他人丼。 名物の赤こんにゃくも入っていました。 しっとりしたいいお店でした。

近江八幡

水郷の町近江八幡に来ました。 豊臣秀次にもゆかりが深い。 メンタームの近江兄弟社もありました。

マダムだもの

結婚している女性をマダムと言うから、うちの嫁さんもマダムに入るみたいです。 小林聡美さんがネコも犬も飼ってるって知らなかったなあ。 女優なのにふつうの生活してて感覚が同じなのがおもしろかったです。 やっぱりシャイな人ですね。

暑いニャ〜

ノラネコもぐったり・・・。今日も暑いですね〜。 午前中は付属小で発達障害の研修。同じグループになった人がiPadを紹介してくれて「黒板君」というアプリを初めて知りました。 とてもよさそう。使ってみたい! 午後は職場に行って同僚さんたちと少しおしゃ…

奇跡の超弾道

楽天の山崎武司の本です。 中日での最後の年とオリックスでの2年間、出場機会に恵まれず干されました。 あの三年間があったからこそこの年までがんばれている、と書かれていました。オヤジの星としてまだまだがんばり続けてほしいと願っています。 ベースボ…

フェスティバルタワー

フェスティバルホールの跡地に建設中です。 見上げてびっくり。やけに高い。 来年秋にオープンだそうです。

労働衛生総合センター

昨日は午前中仕事して、昼から検診。 でもいったん職場に行くとたまってる仕事がどっと押し寄せてきて、なかなか出れなくなるんですよね。 肥後橋から西へ少し歩いた土佐堀3丁目に、労働衛生総合センターはありました。 ぼくたちのように腰や肩を痛めやすい…

こちら救命センター

ときどき本棚から取り出して読んでみたくなる本。 今日もリュックに入れて旅のお供をしてもらいました。 浜松〜米原、米原〜大阪の電車の中で、心を癒してくれました。 もうすぐ大阪に着きます。

浜松城

遠州病院前で降りて、浜松城に向かいます。たしか、江の最後でも紹介されてたような気が。 駅の階段を下りた交番の裏手に、秀忠の井戸というのがありました。 浜松城に家康は17年間住んだそうな。 今日は県民の日だとかで、入場料がいりませんでした。 天守…

竜ヶ岩洞

駅から乗ったバスはガーラガラ、停留所で降りたのもぼく一人でしたので、いささか心細い気持ちで登っていくと、なんと車の列ができているではありませんか。 はあ、みんな車で来てたのねって感じです。 二億五千万年前にできたであろうという鍾乳洞。 洞窟に…

天浜線

新所原でフリーきっぷを買って乗り込みました。 どんより曇ってましたが、雨もまたよし。 浜名湖や緑豊かな景色を堪能しました。 湖北というと、ここいらでは浜名湖の北を指すんですね。 ぼくらはどうしても琵琶湖の感覚が抜けません。 金指までと、西鹿島ま…

仕事と人生

名古屋までに一冊読めてしまいました。 大垣から浜松行きの特別快速に乗ってます。新所原まで行く予定。 城山三郎さんの本を読んで名古屋を通過するのも奇遇と言えば奇遇。 またこの人に惚れ直しました。

始発

最寄り駅の始発に乗れました。 雨の大阪を出発。 大阪駅から長浜行きの快速にて米原へ向かいます。 旅のともは、は奈さんにいただいたネコのブックカバー。 読んでいる城山三郎さんの本に、「趣味は旅と本」と書かれていてニヤリ。 忘れてたけど、城山さんは…

ヴィゴツキー入門

若い頃、サークルの例会で『思考と言語』をテキストにして学習していました。その著者がヴィゴツキーです。 「発達の最近接領域」という言葉が印象的でした。 この本によると、ヴィゴツキーは障害児教育に一番関心を持っていたんだとか。 生活的概念と科学的…

キャッツガーデン

名古屋の「キャッツガーデン」という店で食べたパフェ。 フミが喜んでました。そもそも栄のパルコに行きたいと言ったのもフミでした。駅からすぐって聞いてたのになかなか見つからず、栄からずっと歩いてマツザカヤこえてやっと発見。 一駅歩いてました。駅…

大阪モノレール

朝も早よから遠足の下見。万博公園でした。 みんなと別れてから、宇野辺まで行ってレンタサイクルを借りました。 宇野辺は昔駅名が茨木だったのですが、阪急茨木と乗り継げると勘違いする人が続出して駅名変更したとか。 大阪モノレールには、各駅にレンタサ…

ドアラストラップ

今日は嫁さんと次女と名古屋に行ってきました。 最近、三人の組み合わせで行動することがよくあります。 お盆に母のところに行ったのは、長女と嫁さんとぼくでした。 名古屋城の天守閣でフミが見つけてくれたのがドアラのストラップ。 このかっこうがドアラ…

会議のあと

全国大会の総括会議。 会議のあとの飲み会が楽しみです。今日は三人で憂さを晴らしました。 神様のカルテに出てきた「ひろき」をたのんだのはKさん。ぼくは、思い出深い青森の田酒をたのみました。

9月テキスト

来月号も無事に手に入れることができました。 やってもやっても忘れるから、ちょっとでも覚えよう。

お流し

今日でお盆も終わりですね。 近所のお寺にお流しに行ってきました。 帰りに「たこ八」というお店で、たこ焼き焼きそばお好み焼きの夕食。 おいしかった〜。

粗大ゴミ

ヒトのことではなくて、元の意味での粗大ゴミの話題です。 開かずの間となっていた一階の和室を整理して、つぶれたストーブを捨てることにしました。 粗大ゴミは、まず電話して、と。 タイミングを逃すといつまでも捨てられないので、すぐ電話。 係りの人が…

珍しく

フミが勉強してます。 何年ぶりに見る姿だろう。 ダルいなーと言いながら、リビングで寝ころんで『介護の理念と社会的役割』というテキストを見ています。(読んでない) ヘルパーの資格を取るんだそうな。

日曜日の夕刊

読みました。 12の短編集。400ページあって、読み応えありました。 組合の機関誌の「原作を読む」というコーナーで紹介されていた本です。 テレビドラマになったらしい。 「チマ男とガサ子」はアキにも読ませたい一遍。 一番気に入ったのは「すし、食いねェ…

げんこつ

犬山名物、げんこつ。 きな粉をかためたお菓子らしい。 はじめ堅いのですが、しばらく口の中に入れてるとサクッと気持ちよく割れます。 あっさりしてて優しい味。ひつまぶし茶漬けもお店の人おすすめの品でした。