いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

そうだったのか〜

去年一年生を持っていたとき、「ととロのうた」を力を入れてやりました。でも、子ども達はなかなか覚えてくれませんでした。その謎が今日解決。
算数部会での、O先生の何気ない一言。
「自分で補数の教材つくってるけど、さらっと流すようにしてる。」と。
ととロのうたにせよ、O先生の教材にせよ、補数を唱える練習はあくまで形式的なものだから、子ども達にとっては面白くないんだそうです。そういわれてみればそうでした。
それよりも、タイルを両手に握って「10から2取りました、こっちの手に残っているのは?」みたいな引き算のクイズのほうが、子ども達はよっぽど喜ぶんですね。
「補数の習熟はさらっと流して、潔く引き算に入る」・・・コレが子どもにあった進め方だと分かりました。
明日、1年のセンセに教えてあげよっと。