いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2019-07-07から1日間の記事一覧

隅田駅

すだ、と読むのですね。 地元の中学生の絵が描かれていました。

仮設橋

崩れないかなあと、おっかなびっくりわたりました。 対岸ものどかです。

水管橋

一気に下って、紀の川べりまで下りてきました。 地図で見たのはこの橋でした。 水管橋。 水を送るパイプを渡す橋らしいんですが、ついでに人も通れたようです。 でも、仮設の橋ができたのでその役目は終えたと書いてありました。

あじさいの里

坂道の上にため池があり、その周りかあじさいの里でした。 あじさいは曇り空が似合いますが、時折日がさすと、景色もキレイでした。

中将が森

ここも中将姫にまつわる神社です。 中将姫資料館という建物もありましたが、朝早いので開いておらず。 蓮池にはりっぱなカエルくんがいました。

坂道

覚悟はしていたものの、一番軽いギアでもこげずに、押して歩きました。 でも、高くなると景色も良くなります。

恋野橋

工事中で、渡れませんでした。 ちょうど地図に気になる橋があり、そちらを渡るつもりだったのですが、あじさいの里の看板があり、川を渡らずそちらに行くことにしました。

絲の懸け橋

中将姫がこの地にいたときに、かけられた橋だそうです。 なんだかかわいそうな人だったのですね。 周りは何にもないんだけど、大切にされている橋でした。

恋野支店

我が社の恋野支店。 卒業記念で植樹した木が、後から行ったあじさいの里にありました。

高野線

紀の川を渡り、線路は西に向かってカーブしていきます。 静かでいいところです。

橋本橋

紀の川を南へわたります。 静かでいい道。 こっちを選んで正解。

橋本駅

この駅から走ります。 乗った駅がピタパ使えない時間帯だったので、ここで申告して手続きしてもらえました。 九度山の方へ行くつもりでしたが、反対方面も良さそうなのでまずは反対方向へ行ってみます。

朝の長池

朝早いと、なんか雰囲気違うな。 片目のネコがいた。

住吉東

昔ながらの木造りの長い椅子があった。 今日はここから乗車。 線路がなんか歪。 堺東で乗り換え。 急行は2扉だった。

早朝、ネコいっぱい

朝早いと、あっちにもネコ、こっちにもネコ。 怖がるネコ、じっとしてるネコ、逃げていくネコ、片目のネコ。 ニャンちゅうとそっくりのネコもいた。 ネコにも人生いろいろだ。