いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2013-01-04から1日間の記事一覧

最強の人生指南書

齋藤孝さんの本。これも買ったままほったらかしにしてた一冊。 次の夏の大会にきてもらうから、一応読んどこうかと。 旅行にでも持って出ないときっと読まなかっただろうなあ。 確かにものすごい知識量なんだけど、この人の本に昔のようなワクワクを感じなく…

「五カ条の御誓文」草稿

図書館の入り口にこんなのが掲げてありました。 郷土の人の業績も大切にされてますね。 書いてある意味はさっぱり分からないけど、勢いを感じます。

梵・ときしらず

鯖江の地酒だそうです。 お昼にちょこっと。 おいしかったあ。

魚志楼

えちぜん鉄道で三国まで行き、人通りの少ない道を歩いてとうとうみつけました。 魚志楼という料理茶屋。 いいとこですよ〜と福井駅の案内所の女性が言ってくれたので、思い切って行ってみることにしました。 思ったよりひっそりとした店構えでした。 今日は…

読んだ作品

今日読んだのは、次の4作品。 カレーと梅干し (小説すばる 2008年6月号) 七つの願い (小説すばる 2007年 11月号) 空の青さを (COLORS 集英社文庫) あのひとの娘 (小説宝石 2012年 8月号) 一番最初のが一番よかった。もちろん他のも宮下さんらしくて…

初図書館

福井県立図書館です。 こんなに宮下奈�キさんの本が揃っているのは圧巻。 さっきまで雪が舞ってたのに、日が差してきましたよ。

敦賀にて

線路の雪をスプリンクラーのようなもので解かしていました。 滋賀から福井にはいると雪はやんでいて、なんと青空までのぞいています。 ありがたいことです。 北陸トンネルを抜けて、あと一時間ほどで福井駅です。

わかったつもり

副題は、読解力がつかない本当の原因とあります。 この本も買ったままほったらかしていた一冊。なかなか面白く、読み応えがありました。東京工大を出た理科系の先生なのに、文章を読み取るときに陥りがちな落とし穴について論じていることに驚きました。 な…

ニャンちゅうとミュウミュウ

風呂から上がってきたら、二匹が毛布を占領していました。 さて、どうやって退去させましょうか。