いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2021-07-05から1日間の記事一覧

郡山駅

駅スタンプ押して、ここから帰る。 ホームに降りたら、奈良行きの大和路快速が来た。 ありゃ、間違って反対のホームに降りてしまった。 狐につままれた気になる。 方向感覚に自信がなくなる。

郡山図書館

郡山城ホールの中にある。 ゆったりできる図書館です。

金魚の町

城跡の下まで行ってみた。 金魚でアピールしてる。

外堀緑地

帯解駅からまっすぐ西に行くと郡山駅に出る。 ついでに、近鉄郡山駅あたりまで行ってみる。 外堀緑地は、初めて来た。

黒ヤギ

前は白ヤギもおってんけどな、と通りがかりのおじさんが教えてくれた。 斜面の草を食べてくれる。

広大寺池

帯解駅の西側に広がる池。 結構な大きさです。

帯解駅

やっぱり初めて来た感じがする。 やって来たのは、227系。

見下ろす

お寺を出て、桜井線を見下ろす橋に出る。 前の時は帯解駅には行かなかったっけ。 記憶にございません。

帯解寺

ひょいと曲がると、見慣れた帯解寺が現れた。 近道と書いてあったから、そのうち行き着くとは思っていたが、予想した方角と違っていたので、一瞬何が起こったのかと思った。 お腹の大きな人や小さな赤ちゃんを抱いた新米パパさんたちが、お参りに来ていた。

トマト

この辺りは、トマトのハウス栽培をやっている。 普段はあんまり思わないけど、帰ったら買わなくては、と思った。

鹿野園

あっちの方が鹿野園(ろくやおん)。 そこから下りてきた。 大仏開眼の時にインドから招かれた人が、故郷のインドのようなところと絶賛した場所らしい。

平尾池

この辺りはため池が多い。 帯解を目指して、下りてゆく。

カタツムリ

カタツムリくん発見。 ひらがなの「む」みたい。 雨に誘われてお散歩中。

馬渡橋

ここも岩井川の橋。 だいぶ上の方だ。

バルツァ・ゴーデル

重症身障者施設。 地図で見つけて、行ってみようと思った。 坂道を下りてきたら、看板発見。 もう通り過ぎていた。

山の辺の道

昔、山の辺の道と聞くとどこにあるかも知らず、どこか一つのスポットと思っていた。 でも、実際は桜井から奈良に向かう古代の道。 「道」なんだから、広い範囲に渡るのは当たり前ですね。

八坂神社

雨がきつくなってきたので、雨宿りできる場所を探す。 八坂神社で、小降りになるのを待った。 ここは、六つの神様が祀られていた。 雨足が弱まってから、一つずつ手を合わせた。

ピンクの花

この花を見ると、懐かしい気持ちになる。どこかで見たような記憶が蘇る。 しかし、それがどんな思い出なのか分からない。

穴栗神社

鬱蒼と茂った木々の中にある神社。 裏から入って、表から出た。

踏切

だんだんまほろば線らしくなってきた。 いい感じの踏切です。 ため池も多い。

岩井橋

京終から、帯解に向かう。 この辺りから、線路はカーブして南下する。