いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

渡月橋

橋のたもとまで行く。 お土産も買ったし、そろそろ帰ります。

祇王寺

さらに奥に分け入って、祇王寺まで行きました。 平清盛に愛されながら、心変わりにより都を追われた祇王の草庵。 苔がきれいでした。 今まで好きだった高桐院をしのぐほどいいところでした。

二尊院

こんないいところがあるのを今まで知りませんでした。 小倉山の二尊院。 ぼくらがこの日使ったきっぷにクーポンが付いていて、それのおかげでここまで来ました。 土曜日に雪が降ったらしく、とけ残っていました。 小倉山をとても身近に感じられるようになり…

落柿舎あたり

道を左に折れると、急に鄙びた感じになります。 ここらあたりまで来るのは、けっこう年配の人が多い。 若い人たちは、さっきの竹の道あたりまで。 地元の方々の生活の場でもあるのですね。 嵐山駅周辺の喧騒が嘘のように静かです。 常寂光寺も落柿舎も越えて…

竹の道

山陰線の踏切渡ると竹の道。 右手には、竹林の空間。 こんなん前あったっけ。 くるっと、一周してみた。 青空バックだと、きれいですね。

野宮神社

おみくじのリベンジ。 ここでも、末吉。 いいことあんまり書かれてなかった。 ま、気にしない、気にしない。 縁結びの神様ってことで、若い人多い。

嵐山駅

もしかして嵐電で嵐山に来たのって初めてじゃないか、と嫁さんと言い合う。 いつもは、阪急。 亀岡から舟で来たこともあった。 いつもより人少ないけど、さすがは嵐山。 外国人観光客がわんさか。 まずは、そばで腹ごしらえ。 ビールのグラスは、京都仕様。

跡電

どこかの地方に跡部電鉄って走ってるのかなあって思ってたら、アニメとのコラボ企画だって。 知らなかった。

清少納言社

清少納言は、生年も没年も分からないそうで、それ故清原氏ゆかりのこの神社に社ができたそうな。

車折神社

この漢字で「くるまざき」とは、よう読まなかった。 曇り空にも、朱色の建物が映えていた。 屋根には、昨日の名残の雪。 おみくじを引くと四番。 案の定凶だった。 嫁さんは大吉。 まあいいや、厄年だし。 芸能神社というのがあって、芸能人の名前を書いた朱…

嵐電

阪急で河原町から大宮まで来て、嵐電に乗り継ぎます。 路面電車も久しぶり。 昭和の香りがします。

四条大橋

我が地方は国際女子マラソンとかで、通行止めがやたらに多くなるので、京都に脱出してきました。 久しぶりの鴨川。久しぶりの四条大橋。

明日ですね

明日マラソンなんですね。 京都にでも逃げます。

我孫子観音

厄年ですので、お参りしました。 半分門が閉まってましたが、まだ大丈夫ですよと言ってもらえたので、御守りも買えました。

ウメ

寒いけど、空きれい。 少しですが、ウメが咲いていました。

パッと

学級閉鎖明けの5年生の男の子。 久しぶりにいっしょに勉強した。 割合の学習で、4割引の値段を出す問題。 1−0.4はパッと言える?と聞くと、 「パッ」と言いやった。 長らく休んでたのに、冴えてるなあ。

ない!

フェスティバルプラザの食文化のお店。 ワインも置いてある。 珍しく、ルーマニアのコーナーも。 なのに、表示だけで、品切れだった。

大階段

前の学校の同僚さんたちとの会合の下見する。 フェスティバルタワーのレストラン。 もちろん、外から見ただけ。 フェスティバルホール前の階段は、ガラガラでした。

サザン プレミアム

帰りに乗れたのは、新型車両。 それぞれの座席にコンセントが付いてるのです。 新幹線みたい。 座席指定を受けずに乗り込んで、ビクビク。 車掌さんがうまく取り計らってくれました。 おかげで、ようやく缶ビール、プシュッ。

さち

めでたい電車には、水色とピンクがあって、それぞれ名前が付いています。 水色のは、かい。 そして、このピンクのは、さち。 帰り道に、すれ違いました。

加太駅

夕日を浴びる加太駅です。 日帰り旅にはちょうどよい。

赤レンガ倉庫

帰り道に嫁さんが見つけた赤レンガ倉庫。 そのうち、観光名所になるかも。

突堤

釣りをする人は、協力金200円がいる。 散歩だと言うとタダで入れる。 左手に見えますのは、友ヶ島でござーい。

招き猫

こちらは猫の置物コーナー。 いろんなネコがいる。 招き猫もバラエティー豊か。

淡嶋神社

ぼくは2回目、嫁さんは初めて。 人形の多さに驚いていた。 くぐり抜ける帆柱があるのは知らなかった。 嫁さんもぼくも尻込み。

キャッチフック

やっと買えた。 流しのスポンジをくっつけるやつ。 小さなダイソーにはなくて、大っきなダイソーでやっと見つけた。

看板

海まで歩きました。 昔のままの看板。

車止め

加太駅に到着。 終点ならではの車止めがあります。

磯ノ浦

堤防を越えると、広がる海の景色。 嫁さん曰く、こんな景色が見たかった。 人っ子一人いない。

めでたい電車

和歌山市駅に着くと、やってきたのは水色のめでたい電車でした。 やったー。 つり革や座席など、海をイメージして飾られています。 地元の方は落ち着いて乗っておられますが、ぼくはキョロキョロ。 空もきれい。