いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コグトレ

支援学校の地域支援講座を聞きにいく。 コグトレを開発した、立命館大学の先生のお話。 矯正教育からスタートしたらしい。 だから、元は法務教官。 子どもに対する思いは、ぼくらと同じだ。 今まで本でしか知らなかったけど、直接話を聞くとよく分かった。 …

スポーツ新聞

始業式から残業しました。 あー、つかれた。 晩御飯の後、嫁さんと近くのスーパーで買い物して、おばあちゃんとこに寄る。 あまり元気無いそうだったので、思い出してコンビニに寄ってからいく。 スポーツ新聞を買ったのでした。 金本監督の満面の笑顔ととも…

快勝

久しぶりに安心してみていられる試合でした。 打線も好調をキープしています。 どうしたんだろうなあ。 藤島、2勝目おめでとう!

旅人タラン

ブリデイン物語も4巻目。 タランは自分の出自を知るための旅に出た。 苦労の末、羊飼いの父を見つけるが、心が晴れない。 作者は、羊飼いが嘘をついていたことにして、読者の期待を裏切る。 でも、タランの願いはまた息を吹き替えさせた。 自由コモット国で…

三輪山

来た道を駅まで戻りました。 また、箸墓古墳の横を通って。 左には、三輪山。 いい景色でした。 奈良へ行くか桜井に戻るか相談の末、桜井に戻ることに決定。 行き当たりばったりの夫婦です。

三輪山本

ここです。 前にたまたま来たことがあって、昨日テレビで見た時アッと思いました。 テレビの力は大きくて、お食事どころは11時からなのにすでにたくさんの人でしたし、次から次に車がやって来ます。 電車の駅から歩いて来るのは僕らくらいなもので、皆さん車…

箸墓古墳

万葉の香り漂う地名ですね。 いや、もっと前か。 行き先は古墳じゃなくて、そうめん屋さん。 古墳の手前を曲がります。

桜井

近鉄で来て、JRに乗り換え。 纏向まで行きます。 テレビを見て嫁さんが行きたいと行ったので、そうめん食べに行きます。 自転車旅はおあずけ。

定位置

朝ゆっくり出かけたので、ニャンちゅうと過ごす時間がありました。 いつもの階段の上り口でお見送り。 今日も出かけて、ゴメンね。

追跡

母の施設からの帰り道、まちかど号とすれ違った。 まちかど号は、移動図書館。 どこに停まるんだろう、と追っかけて行った。 けど、本積んで重たそうに走っているけど、なんといっても車。 自転車では、追いつけない。 信号が赤になり、まかれてしまった。 …

イップとヤネケ シンタクラースがやってくる!

12月6日にもこんな行事があるのがうらやましい。 白い馬に乗って、クロネコを連れてやってくるのがいいなあ。

お土地柄

昨日は嫁さんがおばあちゃんの付き添いでお葬式に出かけ、疲れてご飯作る元気なかったので、外に食べに行く。 仕事終わりのアキも誘う。 給料日前で、自称所持金300円だったそうで、喜んでくれた。 帰り道、四天王寺あたり通ってたら、四天王寺らしい看板見…

もちろん返事をまってます

イスラエルの著者の本。 車イスの男の子と文通をすることになる女の子が主人公。 このノアがとてもいい子。 自分に正直なところが。 車イスのドゥディと対等に付き合おうと考え、行動する。 脳性まひのドゥディは頑なに会うのを拒んでいたが、ノアは負けない…

マクブルームさんのすてきな畑

シド・フライシュマンの本。 ホラ吹き話を大阪弁で翻訳されているのが新鮮でした。

イップとヤネケ

オランダの家庭には、必ずこの本があるのだそうです。 ネコのミヌースの作者、アニー・M・G・シュミットの本。 小さい子ってこうだったなあ、って思い出させてくれる一冊です。

胃カメラ

今年もまた引っかかって、胃カメラ飲んだ。 一昨年くらいから、鼻からしてもらってる。 麻酔も十分してもらったし、もともと上手な先生なので、あっという間に終わった。 結果は異常なし。 やっと飲んだり食べたりできるんだけど、1時間後に少し水を飲んで確…

ひまわり

南光町でもらった苗が、やっと咲いた。 お日様に当ててあげないと。

十三階の海賊たち

シド・フライシュマン作。 フライシュマンが住んでいるサンタモニカには、13階のあるビルはないそうです。 なのにというか、だからというか、ないはずの13階てエレベーターを降りると、300年前の世界に行ってしまったのです。 そして、自分の先祖の海賊や魔…

タランとリールの城

ブリデイン物語3巻。 毎回タランが成長して、頼もしくなっていく。 今回はエイロヌイの故郷の島へ。 最初は煙たかったルーン王子も、だんだんと変わっていく。 次回は、大ネコのリーアンも旅の仲間に加わるんだろうか。 4巻が楽しみです。

タランと黒い魔法の釜

ブリデイン物語の2巻。 タランたちのチームワークがだんだん良くなって来た。 不死身を作り出す釜が、エリディルのおかげで壊されてホッとした。 この物語は、とてもよくできていますね。

柘植

忍術屋敷に少し長居しすぎて、甲南の駅に着いたら、1時間に一本の電車がついさっき出たばかり。 仕方ないので、また自転車こいで、柘植まで行くことにした。 寺庄、甲賀、油日の駅を越えていく。 線路を頼りに走るんだけど、時々道が大きく逸れていく。 それ…

甲賀流忍術屋敷

この地区には望月姓の人がたくさんいて、忍者の末裔なんだとか。 この建物は築300年。 どんでん返しやかくし梯子、落とし穴など、見学しながら体験できた。 大きな街道から外れた隠れ里だし、京都に近いという条件が、忍者の里になった所以らしい。

ここから滋賀

三重と滋賀の県境。 伊賀から、甲賀に入る。 どちらも忍者の里だ。

手力神社

不思議なものが祀ってある。 なんだろー。

黄金色の海

山の緑と稲穂の色が、よく合う季節になりましたね。 本当にきれいです。 止まっては撮り、止まっては撮りしてたら、自転車なかなか進まない。

モクモクファーム

伊賀豚が有名らしい。 緑ナスをゲット。 熱を加えるとトロトロになるのが特徴らしい。 ブタの風見鶏が面白い。

道の駅あやま

伊賀コリドールロードというのがあって、ライダーさんが多い。 ここでは、オカヒジキもわさび菜も見つけることができなかった。

ウロウロ

伊賀らしい景色があふれてる。 坂のない道を探して、北へ向かう。

句碑

年暮れぬ 笠きて草鞋 はきながら 芭蕉が伊賀に帰郷しているときの作だそうな。 故郷にあっても旅の途次とする芭蕉の心が窺えるとのこと。 まなびたいものである。

新堂

列車の行き違え。 いい感じの駅ですね。