いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2018-03-18から1日間の記事一覧

水月湖

なんだか朽ち果てたような温泉宿があった。 秘湯らしい。

菅湖

次に向かったのは、三方五湖のうちいちばん地味な菅湖。 ほとりの梅林が綺麗でした。 ちなみにこの辺りは、日本海側でいちばんの梅の産地らしい。

三方湖

三方五湖のうち、はじめはやっぱり三方湖にしました。道の駅にちょこっとおじゃま。 縄文博物館の裏手を歩いて探索。 常神半島に行くか迷った挙句、逆戻りしてラクなコースを行くことにしました。

ありゃ、京田くんじゃないですか。 北陸シリーズって、石川県営球場でやるのかなあ。

三方駅

さすがにここは駅舎も新しく、ちょっとした喫茶コーナーもありました。 観光地なんですね。

藤井

うちのチームにも、こんな名前の選手がいますね。 今日も二本ヒットを打ってくれました。 2日続きの快勝、どうしたんだろう。

次の駅へ

田んぼの大海原。 稲穂が育つ頃、また来たいなあ。 家に帰ってから録画していたこころ旅のディレクターズカット見たら、なんとなんと福井県の若狭だった。 バスを熊川で降りずにそのまま乗って行った上中の兼田というところ。 今度行くときの目的地にしよう。…

十村駅

ここも、18きっぷのポスターになりそうな無人駅。 でも、100周年らしい。

フキノトウ

フキノトウ?なのかな。 よく知らないけど。 梅が綺麗でお寺に寄ったら、こんにちはって声かけてもらった。 あれっ、線路が見える。 もう、小浜線に辿り着いた。

やっと平地

採石場のダンプがビュンビュン追い越していきます。 ゴルフ場の裏を通って、やっと峠越え。 登った分、一気に駆け下りました。 速度計は、40キロを超えた。 丹後街道を外れると、、ホッとする山里の風景が待っていた。

山岳コース

鯖街道を平地まで降りてから北上するか、山道を通って北上するか。 さて、どうしよう。 で、選んだのが山岳コース。 おらたちゃ、裏街道が似合ってるぜ。 ふあっ、坂きっつ。

熊川宿

若狭街道が鯖街道と呼ばれるようになったのは、昭和になってからだそうです。 荷物をくくる紐(綱?)さえあれば、生活できたらしい。 町並みは、映画のセットのようでした。