いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

堀之内

芝生に座って、しばし休憩。 城山がきれい。

松山放送局

NHKです。 ひのさんも、来たかも。

みきゃん

さすが、愛媛。 ポストまで、国体のマスコットみきゃんになってる。

観覧車

大街道から歩いて銀天街を通り、いよてつ高島屋に行ってみる。 デパートの上の観覧車が目当て。 乗ってからフミが怖いと言い出した。 そう言われると、確かに普通の観覧車より怖い。 これもいい思い出。 お城と同じ高さに見えた。

萬翠荘

フミのリクエストで行ってみた。 素敵な洋館。 ツツジがきれい。 都会の真ん中にこんな静かな場所があるのが羨ましい。

道後公園 湯築城跡

一人で散歩。 展望台まで行ってみた。 木に隠れて見えないが、路面電車の音が聞こえてくる。 地元の人と挨拶してすれ違う。

坊ちゃんの碑

道後温泉本館の裏手に。 坊ちゃんは、自由奔放でいいなあ。

朝の本館

6時には行列ができていました。 入場が始まると太鼓がドン、、、ドンと。 競い合うように風呂に入りました。 神の湯は芋の子を洗うよう。 ぼくも神の湯の浴槽のへりに場所を確保して、じっと浸かっていました。

夜の本館

千と千尋のモデルなんですね。 赤いところには太鼓が見えます。

ドラゴンズ戦

松山市役所に気になる垂れ幕が。 へー、ドラゴンズが来るのかあ。 テレビで見よっと。

松山中学校跡

市役所前で降りて探しました。 なかなか見つからなくてウロウロ。 地図をたよりに、NTTのビルを突っ切って行くとやっと見つけた。 へー、ここで夏目漱石が先生してたのか〜。 ホテルに帰って嫁さんに話すと、『わが輩はぼっちゃんである』の人やろ、と笑かし…

ぼっちゃん列車

さっきまで走ってたのがここに停まってる。 うまいことしてあるなあ。 道後温泉駅前。

伊佐庭如矢

この人が道後温泉本館を作った人なんだそうだ。 おかげで、今こんなに賑わっている。

道後温泉

すごい建物だなあ。

リフト

帰りは、ぼくだけリフトに乗った。 風がさわやか。

フミの旗

お城の中で嫁さんが、フミフミフミって書いたある、と言うので見てみると・・・。

松山城

けっこう歩きます。 こじんまりしたお城ですが、見るところいっぱい。 親しみやすいお城って感じでした。

ロープウェイ

リフトかロープウェイかどちらか選べる。 フミが日傘を持ってるので、ロープウェイにした。 乗る前に写真屋さんに写真を撮って貰った。

みかんビア

みかんジュースとビールのドッキング。 さすか愛媛。

五志喜

ここでランチ。 個室に案内された。 鯛そうめんを食べる。 おいしかった〜。

市内電車

かわいい電車。 みかん色です。 大街道という駅まで乗る。

アイチじゃないよ

地下道に貼ってあったポスター。 ちなみに、このおじさんは知事さんらしい。

松山駅

18きっぷだととても来れないけど、特急だと岡山から2時間ちょっとで着いた。 観光案内所で市内電車の2デイ切符を買い、ついでにオススメの食事処を聞く。 観光案内所は、強い味方。

人生の流儀

特急しおかぜの中で読み終わった。 城山三郎さんの名だたる著作の中から、珠玉の言葉を集めた本。 こうして読むと、いつも何も気づかず読んでるなあと思う。

宇多津

ここで高松から来たいしづちとドッキング。 支援教室で乗り物の図鑑読んであげてたときは、しおかぜに乗ることなんて絶対ないだろうって思ってたけど、今こうして乗っている。

瀬戸大橋

フミは初めてらしい。 最後まで行くか行かないか迷ってたけど、行くと決まったら楽しみにしてたみたい。

しおかぜ

初めて乗ります、特急しおかぜ。 大名旅行。 家族3人、気楽な旅。

よいしょー

よいしょー、と声に出して新幹線の座席に座る。 新大阪から岡山まで乗る。 よいしょーで思い出すのが、M先生。 職員室で座る時、よくよいしょーって声に出してはった。 教務しなが大変な6年持ってはった。 教頭まで行ったけど、辞めはった。 こないだ会った…

勇者たちへの伝言

読み終わりました。 散髪屋さんの奥さんから借りた本。 阪急ブレーブスと西宮のイメージが変わりました。 西宮競輪ってそういうことだったのかとも思いました。 ブーフーウーのオオカミ役の人のこと、もっと知りたくなりました。 北朝鮮を信じて、日本から海…

4月例会

土曜日は、新年度初の例会でした。 みなさん溜まった思いがいっぱいあったようで、話に花が咲きました。 役に立つ教材や本もたくさん教えてもらえました。