いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

どっか行きたいな

今度の土日こそどこかへ出かけたい、という計略を練っています。 仕事に縛られてもう窒息しそう。 早く定年を迎えて毎日が日曜日になりいろんなとこ行きたい、とある人に話したら、「私いつも行ってる」と返されたので、そうか定年にならなくても行こうと思…

声が

朝から声が変だったんですが、今日一日でどんどんかすれて出なくなってしまいました。 一時間ごとに変になって行く声に、子どもたちは「おっさんやな」というのですが、ホントにおっさんなのでしょうがありません。 家に帰ってきてもそのままなので、森進一…

うとうと

パソコンの前で難解なユングのレポートを書いているフミと、それに付き合わされているぼく、を少し離れたところから見守っているニャンちゅうです。

地球先生

もしこの人の苗字が宮下でなかったら、きっとこの本は目に止まらなかっただろうし、表紙の絵に黒猫がいなかったら、手を伸ばさなかったろうと思います。

老後の話

区の研究発表会があって出かけました。 楽しみは、懐かしい方々と会えること。 ぼくが行った会場では、新任のときの学校で一緒だった人と会えました。 どこの学校も大変みたいです。 どちらからともなく、あと何年?てな話になり、お互いもう老後の話題にな…

自転車ダメ

午前中、母の家に行こうとしたら、長居公園の入り口に立て看が。 今日はマラソンだったんですね。 自転車はお呼びじゃないらしい。 迂回しましたよ。

城山三郎さんの声をはじめて聞きました。 予想してたのとほとんど違わない声。 静かで簡潔な話し方。 城山さんらしいなと思いました。 内容は広田弘毅のこと。 『落日燃ゆ』を取材した時の話が中心。 本で読んだことが、音声だとまた違うところに刻み込まれ…

Re-born

七人の作家の短編を集めた本。 宮下奈�キさんのがあったので読みました。 宮下さんのは『よろこびの歌』、単行本になっている一部です。 以前読んだときの思いが蘇りました。 一番良かったのは、豊島ミホさんの『瞬間、金色』。 自分が今の仕事で何をしたかっ…

最終

今里筋線で太子橋今市に着いたら、タイミング良く谷町線の最終でした。 ということは、これ逃したら帰れなかったってこと。 本はもうちょっとで読み終わりそう。

夜遊び

フミが夕方に就活の説明会に行って使ったあとのエコ切符をまたぼくがいただいて、遅い晩御飯と片付けを終えて夜間図書館にレッツゴー。 レッツゴーやて、こんな言葉ほとんど死語ですね。 この時間になれば、地下鉄はガラガラで本を読むのにピッタリの環境で…

図書館

エコ切符を買って中央図書館に行ってきました。 城山三郎さんの公演記録のCDをみつけたのが収穫。 西梅田の本屋さんで『つむじダブル』も買いました。 とうとう買ってしまった〜という感じ。 月曜から長い休館に入る阿倍野図書館にも行って、迷いに迷って2冊…

朝ごパン

休日の朝はここにパンを買いに行きたくなります。 アキは野菜サンド、フミはハムサンドのリクエスト。まあそのほか取り混ぜて四人分買うのが楽しみです。 風が強いので、空が綺麗ですね。

ツェラー・シュヴァルツェ・カッツ

帰りに買ったのはビールじゃなくてワイン。 やっと終わった一週間を祝ってフミと飲みたかったけど、ふられました。 レポートと就活に忙しいそうです。 仕方ないので、一人で酔っ払うことにします。

荷物の番

今日はすごい風でしたね。 にもかかわらず、社会見学で屋外の公園でのお弁当でした。 砂嵐が巻き起こる過酷な天気でしたが、子どもたちはすべり台へ一目散。 ほかのセンセたちも見張りに行ってぼくだけ荷物番でした。

HUMAHUAQUEÑO

ずっと前から探していた曲です。 前の前の学校で、校区の市営住宅にペルーかボリビアの人が住んでいて、その人たちのグループが演奏してくれた曲です。 初めて聞いた時にいっぺんに好きになりました。 初めて聞いたのになんだか懐かしく、ずっと前からよく知…

高志高校

最後に福井の図書館に行った日、フレンドリーバスはいつもと反対周りのでした。 そのバスが通ったのが高志高校。 そのときは私立の学校かと思ってたのですが、なんとそこが宮下さんの出身校。 あとで知ってびっくりしました。

立ち読み

すみません、また立ち読みさせてもらいました。 昨日発売の雑誌。 宮下奈�キさんの連載小説です。 元保健室の先生だったおばあちゃんにどんな過去があったのか、もしかしたらずっと明かされないままなのかもしれません。 何を描こうとしているのかまだ見えて…

仕込み

明日の参観の板書OK。 大まかな流れは決まっているので、あとは細かい言葉を今晩考えます。

ヒビケア

親指の先が割れて、チョーク持つとき痛いんですよね。 前は接着剤みたいな臭いする薬を塗ってましたが、今日買ったヒビケアは臭くないしシミもしなくていい感じデス。

良好

今日は通院日でした。 数値が少し下がってて褒めてもらえました。 薬はこのままのを続行。 よかった〜。

ボールペン

楽しいことがないときは、楽しいことを作らねば。 ということで、帰りに商店街の文房具屋さんでボールペンを買いました。 細いのが書きやすいので、0.4ミリの。色はブルーブラックです。 これでちょっとは仕事が楽しくなるかも。

かさキャッチ

やっぱり帰りは雨になりましたね。 傘をさして片手運転していたら、前からおばちゃんがしっかり両手でハンドルを持ちしかも傘をさして走ってきます。 その姿を見て思いだしました。 あっ、ぼくもかさキャッチをつけていたんだった。 傘さしながら両手で運転…

バスに乗って

今日はおじいちゃんの四十九日でした。 お坊さんにおがんでもらってから、阪神で会食。 そのあと、フミは就活のための写真を取りにいき、アキがおばあちゃんをおくってくれたので、嫁さんと二人で店じまいのジョーシンに行きました。 天王寺で地下鉄をおり、…

ラテンに学ぶ幸せな生き方

幸せになるために生きているのに、がんばることだけを押し付けられたり、自分で自分を苦しめたりしたくないですね。 この本はそんなことに気づかせてくれる一冊。 著者の八木敬代さんは大阪出身の歌手で作家でエッセイスト。 メキシコと日本を行き来する生活…

玄武洞

先週の今頃はここにいました。 いつも線路の向こうから指をくわえて眺めているだけでしたが、初めて連れて行ってもらいました。 ご当地ゆるキャラ、玄さんにも会えました。

引き際

職場の同僚さんに大学時代の同級生の方がいて、先日自転車置き場で立ち話になりました。 その方曰く、今でも年賀状をやりとりしている人がいるんだけど、多くの人が「そろそろ引き際を考えている」と書いていたそうな。 ぼくもいっしょです。 いつ辞めても悔…

かつらぎさん家

例会後、例によってZさんとお昼を共にしました。 塩ラーメンのおいしい店。 ハートランドがあったのがうれしい。 例会後においしいラーメンが食べられる幸せ。たまりませんね。

ゾートロープ

午前中は例会。 KN小のKさんが面白いものを教えてくれました。 それは、ゾートロープというもの。 くるくる回すと、中の絵が動いているように見えるのです。 画用紙を切って、いらないCDに貼り付け、真ん中の穴にビー玉を取り付ければ完成。 何度やっても見…

ボイスレコーダー

カギを持たずに行った時に限って母は留守。 カギさえ持っていれば荷物を置いて帰れるものを、入れないのでは仕方ありません。 いったん退却。 郵便受けにお菓子だけでも入れておこうと覗くと、郵便物がたまっていて不安になりました。 家に帰り着いた頃メー…

3クラス分

学打をしました。 来週の参観に向けて。 学年揃って国語をします。 中身は、三組の先生が提案してくれた慣用句のクイズと、今習っている俳句と、ことわざかるたです。 俳句の掲示物はぼくが作ることになり、3クラス分作りました。 みんなで分担すると準備が…