いちばんべったこ

tabi noti dokusyo tokidoki guti

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いよいよキャンプ

プロ野球キャンプの季節がめぐってきました。 今年はドアラも北谷に行くそうですね。 今年は野手の入れ替わりが楽しみ。 若手や新外国人も期待できそう。 また目が離せなくなりそうです。

マラソン、終わりましたね

敬っちさん、カズさん、お疲れさまでした。完走、おめでとうございます。 カッコよかったですよ。 おいしいお酒が飲めましたか? 生シモンも見ましたよ。 写メ撮るのには失敗。映ってなかった。アッという間に通り過ぎていくもん、無理。 先頭集団、速すぎ。…

変更しました

ブログ名を「大阪まちかど通信」に変更しました。 これからもよろしくお願いします。

ブログ名変更

長らくご愛顧いただきました「子育て・学力づくり・家庭塾」のブログ名ですが、そろそろ変更しても皆様に許していただけるかなという時期にきた気がしています。 長い間このブログ名をかわいがってくださって、ほんとうにありがとうございました。 新しいブ…

公園が・・・

近所の公園が工事中で入れなくなってました。 川の柵が取り壊されて、いったいどうなるんでしょう。あんまり変えないでほしいなあ。

ヘッドマーク

寺田町のあたりを走ってたら、道ばたでこんなのを見つけました。 よく集めたものです。

目印です!

敬っちさん、カズさん、今年もこのタオルを目印にしてください。 もし、違うのがよかったら一番のもあります。これも縁起がいいかも。

リハーサル?

昼ごろ、やたらとうるさくヘリコプターが飛んでいました。 それもゆっくりゆっくり飛んでました。 明日のマラソンの撮影の下見でしょうかね。

天神坂

下寺町から四天王寺方面に上がる坂は、どれも急で階段のあるところがほとんど。 なので、自転車では通り抜けたことがありませんでした。 でも、この坂は行けそうな感じ。近くの高校の野球部の子が三人、坂のふもとで練習してたので、階段があるか聞いたらな…

牛の鈴音

この映画を見ます。 整理券はなんと1番でした。

新世界

通り抜けです。 このあと日本橋を通ってなんばから心斎橋へ。 朝の町はまた雰囲気がちがいますね。

踏切

環状線でたった一つの(?)踏切。なかなか開かないんですよね。 自転車で心斎橋に行きます。

図工展

市バスに乗って行ってきました。子ども12人、保護者6人、センセ4人。遠足とはまた違ってこんなお出かけもいいものです。 向こうで知り合いのセンセにも会えました。

できた!

勤務時間が過ぎてからパソコンルームで四苦八苦していると、Sセンセが来て手伝ってくれました。 鉄道のことや外国の旅の話に花が咲いて遅くなり、廊下の電気を消されてしまいました。 家に帰って貼り付けて、完成!よし、やるぞ!!

ザンネン!

今日の「世界の車窓から」は、北イングランドの海岸線を走る列車の空撮シーンでした。 ああ、それなのに、リモコンの録画のボタンを何度押しても録画ができません。 仕方ないな〜、まだ操作の仕方がわからないままです。いつまでたっても覚えられなくてもど…

世界の国歌

放送室で効果音のCDを探していたら、「世界の国歌」というCDを見つけました。 アメリカやイギリスなど主だった国の国旗がケースには描かれています。 一番は、「君が代」。これを利用させたいために作られたCDなんでしょうね。 ルーマニアはないだろう…

旗を作るぞ!

久々のマラソンカテゴリーです。 今度の日曜は、大阪国際女子マラソンの日。 招待選手として、ルーマニアのシモン選手も出るそうです。 これは応援しなければなりますまい。 ・・・というわけで、ルーマニアの旗を作って沿道で応援したいと思います。 場所は…

スタバ

今日の「世界の車窓から」は、ヨーク駅に到着でした。 大きなターミナル駅。歴史を感じさせるたたずまいでした。 看板はみんな英語。当たり前ですね。 でも見慣れたのがありました。スタバの看板です。そんなのを見つけて喜んでいるぼく。 一緒に見ていたフ…

ガンジー

『アスペルガー症候群』(幻冬舎新書)という本を読んでいると、有名人や歴史上の人物にもアスペルガーの傾向を持つ人が多くてへ〜と思います。 たとえば、、アインシュタイン、エジソン、ビルゲイツ、スティーブ・ジョブズ、ダーウィン、本居宣長、ヴィトゲ…

炊飯器の上で

暖かいのか、ときどき炊飯器の上で彫刻みたいに座っています。やっと撮影に成功。

山口限定

毎週1000円高速を使って、東へ西へ旅してるセンセから、おみやげをいただきました。夏みかんのロールケーキ。山口限定だそうです。

メンタルヘルスセミナー

同僚の人には悪かったのですが、午後から職免で出かけました。 「チームメイトをストレスから守る」というテーマの講演でした。 保護者からの訴えには�@まともなお願い�Aある程度対応すべき苦情�Bうっかり一人で対応してはいけない苦情があるそうです。 �Aや…

火の見櫓

映画のセットのような街並み。って、映画じゃないけど作り物です。 暮らしの今昔館の中です。先週、社会見学で行ったところ。三年生がたくさん来ていました。 この時期、社会科で習うみたいですね。 たまたま来ていたカップルが気の毒でした。 子どもでひし…

編集完了

学力研ニュース2月号の原稿が出来上がりました! 表紙の引用は『日本辺境論』から、「学びの劣化」というところを切り取りました。 格調高い文章なので、いまいち意味がわからなかったんですが、たぶんぼくに読解力がないからだろうと思います。 すごいこと…

定時に帰る本

職場の若い人から借りて読みました。いい本でした。残業は決して会社のためにはならない、仕事以外にも自分を支えてくれるものがあったほうが絶対にいい、などコピーして残しておきたいページがいっぱいありました。 貸してくれた人が定時に帰らない人なのが…

コーヒー

コーヒーを飲もうと鍋でお湯を沸かし、棚からインスタントコーヒーの瓶を出してコップに入れ、鍋のお湯を注ぎ、そして・・・・・・、鍋を棚にしまおうとする今日この頃であります。 鍋にはまだ熱いお湯が残っているのでありました。 今日はサークルの例会日…

折り方説明図

学校で隙間時間を使って、折り紙の「はこ」の作り方を説明するレポートを作りました。 おととしクリスマスツリーを作ったときに3年生の先生から、クリスマスツリーを立てる箱として教えてもらったものなのですが、折り方を覚えておらず、実物だけが残ってい…

お湯がない

さあお風呂に入ろうと、裸になって風呂場のドアを開けると、お湯がな〜い! 狐につままれたような気分。 よく考えてみると、お風呂を洗って、栓をして、お湯を入れるのを忘れてたのでした。 家族からは、お父さん最近そんなこと多いな〜と言われてしまいまし…

保護色

板の間にいると、あまり目立ちません。ニャンちゅうのねぐらは、冷蔵庫の横の棚の中。

ジャムです

タンスの上がねぐら。ときどきこうやって階段の途中まで用心深く降りてきます。